まもりすくんへのお問い合わせ
世界にたった一つしかないステンドグラスアートのあるお墓が2025年1月完成しました!
工房は緑が美しい蓼科にあります
ドイツで手吹きされた手作りの美しい透明感や陰影のあるガラスを使用
一つ一つカッターで切り取ります
完成イメージ
制作中
完成したモニュメント
いつも誰かが訪れる手作りの暖かい場所
横にはペットも眠れます
漫画家の石井嘉一郎さんと完成したステンドグラスのお墓
これからまもりすくんの活動を漫画にしてくれます
『子どもがいないので墓を継ぐ人がいない。』
『娘が嫁いだらお墓をみてもらえない。』
『息子が結婚しないと言っている。』
『高齢でお墓参りに行きたくても行けない。』
『お墓が遠くて行けない。』
『お骨を家に置いたまま。別れられない。』
『合葬墓って寂しい気がする。イメージが悪い。』
そのような想いを叶えるために自然豊かな東京都あきる野市におひとりさまのお墓をつくりました。
自然の中で少しずつ土に還り環境にも優しい。
亡くなったペットも隣で眠ることができます。
毎月お墓参り・お掃除を行っていますのでお墓参りに来られなくても大丈夫。
草取りやお墓参りをしてくださる有志ボランティアも募集しています。亡くなったあともみんなで見守ります。
2021年東京あきる野に完成
緑の多い心休まる場所
ステンドグラスアートのお墓
110,000円(おひとり)
埋葬料・年間管理料・粉骨料・お布施は不要 無宗教
生前中には墓仲間としてつながることもできます。
家族会員にはお墓参りの写真をLINEでお送りします。
全国から郵送で納骨できます。
シリアルナンバー記載
ステンドグラスアートの手元供養
33,000円
お墓に使われたガラスの一部で制作します。お骨を入れる袋も手作りです。お墓参りに行けなくてさみしいという方のために手元供養ができます。ろうそくを入れる事も出来ます。
数に限りがあります。
(内寸約6.5cm×6.5cm)
ステンドグラスのお墓を希望された方よりメッセージ
献体してそのまま大学に納骨してもらう予定でした。
確かに死んだらどこでも変わらないかもしれないけど、ここならこじんまりとしていて、ああ、あそこに入るのかと思えて、温かい気持ちがして変更しました。
ステンドグラスアートが設置されると聞いて素敵だなと思いました。出来上がるのをこの目で見たい、それまで生きていたいと思えました。
大切な家族や友人には迷惑をかけたくない、最期まで1人で準備をしておきたいと考えました。
【ステンドグラスが完成する前にご逝去されました。私たちはこの方の想いに応えるためにも必ずステンドグラスアートを完成させたいと決意も持って活動して参りました。素敵なお墓が完成しましたと一番に伝えました。数年後大学からお骨が私たちの事務所に送られてきます。皆で納骨したいと思います。】
ステンドグラスのお墓にご家族を納骨された方よりメッセージ
車椅子でお墓参りに来ることができました!体調が悪い間もずっと「まもりすくん」がお墓参りをしてくれたり、写真を送ってくれるので安心でした。ステンドグラスのお花のアートを早く見たいです。
【このように家族がいらっしゃる方でも、ご事情があってお墓参りに来られない方であればご利用いただけます。私たちは墓仲間としてご家族ともつながっています。】
お父様を納骨されたお嬢様と一緒に、お墓のお掃除とお墓詣りをしました。「お父さんは”みんなが一緒でさみしくないんだよ”と喜んでくれている。」とおっしゃっていました。
冬は落ち葉が
夏は暑さと蚊が・・
ペットのお墓も
ボランティアによるお墓参りと草取り