エビデンスから読み解く4つの効果
エビデンスから読み解く4つの効果
【課題】自社ターゲットに訴求したい・・・・
【課題】自社ターゲットに訴求したい・・・・
【効果②】ターゲティングによる認知/興味・利用意向効果
part2. TV・デジタルに届きにくい層
【効果②】ターゲティングによる認知/興味・利用意向効果
part2. TV・デジタルに届きにくい層
若年層のTV離れは、年々増化傾向にあります。企業もこの傾向を認識し、「ならばWEB(デジタル)へ」という判断は少なくないはずです。そこで、OOH(屋外広告)とYouTubeの利用意向調査を実施しました。
「認知」としては、YouTubeが+9.4ptと高い結果となりましたが、「興味」においては、+23.0pt、「利用意向」においては、+15.8ptとそれぞれYouTubeよりLIVE BOARD(屋外広告)の方が高まるという結果となりました。
逆になかなかデジタルシフトできない、シニア層に対しては、TVCMへの露出は欠かせないイメージです。ここでさらに「興味・利用意向」を高めるために、WEB(デジタル)広告よりも、OOH(屋外広告)の活用が期待されます。
「認知」としては、LIVE BOARD(屋外広告)の認知ありが、なしよりも+8.9ptと高い結果となり、「興味」においては、+16.7pt、「利用意向」においては、+12.0ptとそれぞれTVCMよりLIVE BOARD(屋外広告)の方が高まるという結果となりました。