埼玉県指定 障害児通所施設
LITAステップ
ひばりヶ丘
埼玉県指定 障害児通所施設
LITAステップ
ひばりヶ丘
児 童 発 達 支 援 放課後等デイサービス
発達障害、
知的障害をもった子どもたちの
″ 楽しい″ を見つけて
生まれ持った
″ 個性″ をプラスに!
《 目が合わない 》
《 落ち着きがない 》
《 かんしゃく 》《 言葉が遅い 》
《 コミュニケーションが苦手 》
《 こだわりが強い 》
子どもの発達をサポート
LITAステップのシンボルマークは
「ウミガメ」
決して歩みの遅いカメではありません
殻を破って、この世界に飛び出ると、
一目散で故郷の海を目指します
でも、ひっくりかえったり、
方向を間違えたり…
海へたどり着くには至難の連続
それでも、一生懸命にもがきながら、
必死に生きようとする姿を応援したい
やがて
大きな、大きな海にたどり着き、
穏やかに、
自分らしく暮らせるようになるために
「 LITA (利他)」とは人の幸せを願う事
個室でのマンツーマン療育
集団行動を基本に、個別療育も取り入れます
ご利用までの流れ
【問い合わせ】
ご利用を希望する曜日の空き状況を、
電話・メールでご確認ください。
【見学・面談】
お子さまとご一緒に来所いただき、
施設の様子をご見学いただきます。
見学後の面談にて、お子さまの様子や
お悩みをお聞かせください。
【受給者証発行申請】
お住まいの地域の役所、
福祉事務所へご連絡いただき、
「障害児通所受給者証」の
発行手続きを行なってください。
【利用開始】
自治体より
「障害児通所受給者証」が
届きましたら、
契約書類へ必要事項をご記入いただき、
利用日の調整等を行なった後、
ご利用開始となります。
利用料金
利用料金は
市区町村発行の通所受給者証により、
9割が自治体負担となります。
ご負担いただく金額は、世帯所得に応じて
上限額が定められており、
概ね所得が 年900万円以下の世帯で
月額負担は 4,600円となります。
詳しくはご相談の際に説明いたします。
MAP
西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩13分
一般社団法人
障がい児成長支援協会 新座支部
LITAステップ ひばりヶ丘