2025/8/20更新 9月スケジュール掲載中/※お問い合わせは、メールまたはLINEにて承っております
違うジャンルダンスを、1つの曲でそれぞれ振り付けました。
違いをご覧になり、ご興味があるレッスンは体験してみてください。
JAZZ ・・・ジャズダンスは形にとらわれず、自由に全てを表現することができます。
ストレッチ、筋トレ、基礎をしっかり行い、しなやかにそしてダイナミックに踊れる身体を作ります。
JAZZ HIPHOP・・・ジャズダンスの動きをベースにHIOHIPの動きを取り入れた”しなやか”でかつ”グルーヴ感”や”ダイナミックさ”を兼ね備えた、アーティストのバックダンサーなどでもよく踊られるダンスです。セクシーでカッコよく踊れる流行りのスタイルです。
KPOP・・・思わず踊りたくなるような楽曲や、真似したくなるキャッチーな振り付けが魅力のK-POP。好きなアーティストの好きな曲を完全コピーで踊ってみませんか?リクエストも大歓迎です!
HIPHOP・・・ダンス初めての方大歓迎です。時間をかけてリズム取りやステップの練習をします。HIPHOPというジャンルに囚われすぎず、後半はスタイリッシュな振り付けでゆっくり進みます。一つ一つの振り付けをカッコよく魅せていきましょう。
ベリーダンス・・・その起源は諸説ありますが、エジプト、トルコ等、アラブ全域で踊られます。現在は各地域の伝統的な踊りと融合されたスタイルもあり、欧米や日本ではBellyDanceやOrientalDanceと呼ばれているが、アラビア語ではRaks Sharki(東方の踊り)と呼びます。そのため、ショーを見たことがあるという人でも、どの地域のスタイルだったかにより印象もだいぶ違います。
・超入門
当スタジオでの"ベリーダンス超入門"のクラスは、本当に初めてダンスに触れる方にもおすすめです。アラブの軽快なリズムに合わせて、簡単なステップ、アイソレーションを組み合わせ、まずは楽しむ、ということをテーマに進めていきます。
フュージョンベリーダンス・・・フュージョンベリーダンスとは、ベリーダンスの歴史的には1番新しいアメリカ発祥のスタイルのベリーダンスです。音に合わせてベリーダンス特有のアイソレーションを特化させる動きはストリートダンスにも似たようなものを感じるかもしれません。また、女性らしいベリーダンスをフュージョンしたらどんな感じになるのか、是非体験してみてください。
・入門クラス
ストレッチから始まり基本のアイソレーションとその名前、ステップ、簡単なコンボなど。
・初級クラス
簡単な振り付けをメインに。