小学校校章
中学校校章
本校の校章は昭和13年に制定され、桐葉を表している。当時の校長である山内啓介氏が、桐葉のように気品あふれる人間育成の場としたいとして制定したものである。
また、本校には、前身である脇野沢尋常高等小学校の校旗(大正7年)が現存している。この校旗にある校章は、現在の校章とは異なるものである。
星形は夢と希望を象徴し、星の内部は人間が大地を ふみしめて立っている姿、あくまでも人間的であっ て欲しいことを願っています。
ペンは生徒の勉学を表し、「中」の字は脇野沢の「ワ」 がくみあったもので協力を表します。また、中の内 側は∞につながり、無限の進歩を願うものです。
校 訓
創造
誠実
剛健
校 歌
むつ市立脇野沢小学校・むつ市立脇野沢中学校ホームページは、むつ市立脇野沢小学校・むつ市立脇野沢中学校ホームページ運用規定にもとづいて開設しています。本校ホームページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権は、原則としてむつ市立脇野沢小学校・むつ市立脇野沢中学校に帰属します。(一部の画像等の著作権は、むつ市立脇野沢小学校・むつ市立脇野沢中学校以外の原著作者が所有しています。)本校ホームページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。