秋田県清水小学校との交流【3・4年】
秋田県清水小学校との交流【3・4年】
投稿日:2024年11月20日
11月20日(水)社会科&総合の学習として、秋田県大仙市清水小学校(久米島の清水小学校と同じ名前!?)とオンラインで交流会を行いました。お互い、大仙市のことと久米島町のことをスライドを使いながら紹介することができました。また、質問タイムでは、雪が降っていること、沖縄はまだ20℃台でることに驚いたり、方言の違いに興味をもったりしていました。さらに、紅葉の様子を見て感動している子もいました。大岳小学校は、沖縄の伝統芸能であるエイサー(三線の花)を披露しました。エイサーを初めて見る子も結構いたので、披露して良かったです♪
島外、県外の同学年の子供達と関わること、同じ日本だけど季節感や生活の様子が違うことなどが知ることができた良い経験になったと思います。次回は、雪だるまを見せたいという意見もあったので、次回開催されることを楽しみにしておきましょう♪