歯みがき指導【1~4年】
歯みがき指導【1~4年】
投稿日:2023年6月9日
6/4の「ムシ歯」の語呂合わせにちなんで6月は歯の衛生月間となっています。
低学年・中学年では養護教諭の先生による歯みがき指導が行われました。
1・2年生は合同で行いました。
みんな先生の話を聞いて、丁寧に歯を磨くことができました。
3年生は歯科検診の結果で今年、虫歯0という名誉を頂き、子どもたちはより一層きれいな歯を残すように心をこめて磨くことができました。
4年生は「歯を大切にしよう!」のテーマのもと、TV講師と一緒に歯ブラシとデンタルフロスを使用して歯を磨いていました。「小学生の3人に1人は歯肉炎」ということで子どもたちは驚いていました。「今日帰ってママに歯のことを伝える!」と言って、歯への意識が高まりました。
子どもだけではなかなか上手に磨けないこともあります。
磨き残しのチェックや仕上げ磨きなどをご家庭でも取り組んでみて下さい!