KIS30周年に寄せるコメント (5月19日に頂きました)
①30周年おめでとうございます!えっ!もう30周年?って感じです。月日がたつのは早いですね。私も歳とったなぁって思っちゃいます!大好きKIS!
②今はやんちゃすぎる男の子2人をかかえる肝っ玉母ちゃん&歯医者さんです(^^)
③国際での思い出は数えきれないくらいあります!素敵な仲間との出会い、素敵な先生方との出会い!友達と昼休みになっては校舎を走りまくって鬼ごっこよくしてましたぁ(^-^;NZではたくさん遊んで、たくさんアイスクリーム食べて、たくさんホストファミリーに愛してもらいました!国際での6年間はとにかく、毎日毎日エネルギッシュな日々でした!ミス中にはたくさんお世話になりましたぁ!受験で辛い時にミス中はみんなに「今、がんばりなさい、あの時頑張ってよかったっていう日がいつかくるから」って7回生に言ってくれてました。今、私、思う事!あの時、辛かったけれど、頑張ってよかったぁって!その言葉のおかげで、今は好きなやりたかった職業につく事ができましたぁ!多分、7回生みんながあの時頑張っててよかったぁ!って思ってると思います(^^)v
ミス中ありがと!!支えてくれた7回生ありがと!!
④在校生のみなさん、たくさん伝えたいことはたくさんあるのですが、とにかく楽しい学校生活送ってくださいね!楽しまなきゃ損よ~(^^)v色々と悩みもあると思います。何かあったら抱え込まずに先生や友達に相談してくださいね!
⑤まさかこんな事になるとはって感じでしたぁ(>_<)コロナウイルスなんかに負けずにがんばっていきましょ!
KIS30周年に寄せるコメント (5月15日に頂きました)
近況報告
現在、大学の授業は全てオンラインです。たくさんの課題や、授業などが山積みですが一つ一つ頑張っています。また、このような状況の中で将来のことに考えることが多くなりました。興味のある分野の研究ができる大学院に進み、学びを深めるか、就職し社会人としての経験を積むか迷っています。しかし、将来のことについて悩んだり、調べたりするのはとても楽しいので、憂鬱な気持ちで自粛生活を送っているわけではなく、ポジティブに考えることができています!
本校での思い出
行事についての思い出ももちろんたくさんありますが、卒業した後に思い出すことが多いのはたわいもない友達、先生との会話です。そのような時間が私にとってかけがえのない宝になっています。
在校生に伝えたいこと
仲間との時間、繋がりを大切にしてください!KIS時代の友達は本当に自分にとって大切な存在になります。辛い時には寄り添ってくれ、楽しむ時には一緒に全力で楽しんでくれる友達はなかなかできません。このような時期ですが、学校が再開し、通常の生活が送れるようになる時にはいっぱいいっぱい、お話ししたり、アルモニホールではしゃぎ回ったりなどしてくださいね★
KIS30周年に寄せるコメント(5月15日に頂きました)
創立30周年おめでとうございます!
KISに入学、卒業出来て本当に良かったです!
昨年、大学に入学し部活のマネージャーを務めています。また、体育会本部部員も務めています。大学では、教員になるための勉強をしています。そして最近は、オンライン授業を行なっております。やっと慣れてきたといった所です。
KISの思い出は、ここで収まりきらない程あります。その中でも1番の思い出は、友人と過ごした6年間です。6年間本当に沢山の行事を友人達と過ごしてきました。私の青春と言えるものを全て友人とKISで過ごしました。今でも頻繁に連絡を取るほど仲が良いです。本当に、かけがえのない友人達に出会いました。
そして、KISは沢山の経験をさせてくれました。6年間全てが大切な思い出です。
在校生の皆さんは、今慣れないオンライン授業を取り組んでいると思います。大変だと思いますが、今は踏ん張り所です。現状が良くなったら思う存分遊んで下さい。KISの生活は、きっと一生残る思い出となります。先生方、同級生と沢山の思い出を作ってください。
本校に関心のある小学生はその保護者の皆様へ
KISは、本当に素晴らしい学校です。悲しい事も嬉しい事も共に共有できる先生方や友人に出会えます。是非、1度KISにお越し下さい。
先生方含め、KISに携わる皆様へ
このご時世ですのでお身体をご自愛下さい。いつも元気な先生方を含め皆さんが大好きです。また、遊びに行きます!
KIS30周年に寄せるコメント(5月12日に頂きました)
30周年、本当におめでとうございます!卒業生として、とても嬉しいです。
KISでの経験は、今の私になくてはならないものばかりです。
特に、少人数制で6年間過ごした友人達は、今でもなんでも話せる貴重な存在です。
また、英語やフランス語の国際教育や、自由な校風の中、学んだことは、今の私の子育てや生活に、とても役立っています。
卒業して社会を知るほどに、恵まれた環境で過ごしていたのだなぁと感じています。本当に感謝致します。
現役KIS生のみなさん、今は何かと不安の多い毎日かと思いますが、ぜひ、自分の好きなことを見つけて、とことん追求してみてください。
中高時代が一番、好きなことに貪欲に向き合える時期だと思います。そしてそれは、必ずあなたの糧になります。
私も今は、資格の勉強を頑張っています!
一緒に楽しみながら、混沌とした日々を乗り越えましょう!!
KIS30周年に寄せるコメント (5月8日に頂きました)
私は現在3歳と4歳の子の母となりました。
子育てをしながら、(株)ユナイテッドアローズでスタイリストとして働いております。
まだまだ修行のみではございますが、まもなく入社14年目を迎えようとしております。
洋服を通して沢山のお客様の感動を得られるよう、若手に負けず毎日汗だくで楽しんでおります。
KISでの思い出は、本当に楽しかったことばかりです。6年間少人数の中で過ごすので、今でも連絡を頻繁に取り合う親友が沢山できました。また先生との距離も近く、勉強だけではなくたわいも無い話ができました。
体育祭や文化祭、NZ研修など何もかも全力で楽しんだのを覚えています。
現在、私も自宅待機でリモートワークとなっております。子供も外に出かけられず友達とも会えない退屈な日々に飽き飽きしている様子です。
しかし自分だけではなく、世界中の人々がこんな状況です。おうちの中でできる楽しみや過ごし方の工夫をして、もう少し耐えましょうね。
それでは、これからの神戸国際のますますの発展に祈念しております。
KIS30周年に寄せるコメント (5月5日に頂きました)
創立30周年おめでとうございます。
私は、昨年大学に入学し、部活動に明け暮れながらたくさんの友人と楽しい日々を送っております。KISに入学して良かったことは心から信頼できる友人、恩師と出会ったことです。コロナウィルスの影響を受け、たくさんのことがイレギュラーに進んでますが、共に頑張っていきましょう。
KIS30周年に寄せるコメント (4月26日に頂きました)
30周年おめでとうございます。卒業してからも度々、学校へ行くこともありますが、あの時とは時代に合わせて変わってきてはいるものの、雰囲気や、先生・生徒さん方の明るさは全く変わっておらず、嬉しい限りです。
本校の思い出はたくさんありますけど、少人数制のクラス、学年ということもあって、学年みんながとても仲が良かったことが一番の思い出です。
今、外出自粛の中、生徒の皆さんは学校に行けない、友達にも会えない状況になっていて、本当に辛いと思います。でも自分を守るため、周りを守るため、今は辛抱です。しんどいのは自分一人だけじゃない。みんなも大変だから、絶対に乗り越えられますよ!