国立情報学研究所(NII)が運営するサービスです。クローズドで安全な環境に研究データを保存し、研究プロジェクトの運用に役立つ機能を備えています。
研究プロジェクトの進捗によるファイルの更新・削除等のバージョン管理を行う
特定のメンバー内でのアクセスコントロールを可能にする
研究公正への対応としての研究証跡を記録する
クラウドのストレージや研究ソフトウェアと連携する
詳しくは下記サイトをご覧ください。
慶應義塾に在籍する教職員(非常勤を含む)
慶應義塾に在籍する大学院生・学部生
(利用する際には、keio.jp認証が必要となります)
GakuNin RDMにアクセスし、「慶應義塾大学」を「選択」してログインする。認証画面が表示されたら、”keio.jp”でログインする。
【初回のみ】利用規約への同意、メールアドレスの登録、プロフィールの編集を行う。(プロフィールは随時変更可能)
研究データを保存する「プロジェクト」を作成して、研究データを登録する。
プロジェクトは複数作ることができる。また、他の研究者(GakuNin RDMユーザ)をプロジェクトのメンバーに加えることで、データを共有することができる。
GakuNin RDM サポートポータルにて公開されています。
国立情報学研究所(NII)のサイトで活用事例の動画が公開されています。