Professional and Social Activities
Professional and Social Activities
For information in English, please refer to k-ris or researchmap.
For information in English, please refer to k-ris or researchmap.
政策研究大学院大学 非常勤講師/特別講師(2010年度~現在)
東京大学空間情報科学研究センター 客員研究員(2012年度~現在 )
東京大学公共政策大学院 非常勤講師(2012~2013年、2016年~現在)
三菱経済研究所兼務研究員(2022~2023年)
k-ris または researchmap をご覧ください
河端瑞貴「GISと空間データを活用」塾 2022 Spring (No. 314) 半学半教コーナー、p.24, 2022.4.
河端瑞貴「教員紹介 河端瑞貴」三色旗 慶應義塾大学通信教育補助教材 第831号,2020.8.
河端瑞貴「GISの魅力」三田評論,No.1194,p. 39,2015.11.
河端瑞貴「なぜ都市はできるか(1)~(10)」日本経済新聞朝刊 やさしい経済学,2014.3.3~3.7,3.10~3.14.
河端瑞貴「Next Square 東京大学空間情報科学研究センター:保育所需給の空間ミスマッチ‐東京都文京区の事例研究‐」GIS NEXT 第30号,p. 80,2010.1.
河端瑞貴「学内保育園歓迎!」淡青評論,東京大学学内広報,No. 1382,2009.1.
河端瑞貴「Next Opinion 日本地理学会:北米大学における地理情報科学教育の動向」GIS NEXT 第17号,p. 76,2006.10.
河端瑞貴「河端研究室:都市の空間構造と自動車依存性の解明」GIS NEXT第13号「GIS研究室を訪ねて第4回:社会と科学技術をつないで「空間情報社会」を実現しよう」,p. 70,2005.