2025/8/23
Journal of Futures Markets誌 (IF 2.3, SJR Q2 )に北海道大学の酒本隆太先生との共同研究である"Prices of Risk Estimation for Commodity Factors"が採択されました。
2025/8/1
野村アセット/中川研の客員研究員である山脇さん、高野さんとNRIの田村さんとの共同研究である"Director Skill Matrix Disclosure and Its Impact on Corporate Performance and ESG Scores: Evidence from Japan" がIIAI AAI2025 Best Paper Awardをを受賞しました。(野村アセットのプレスリリース)
2025/8/1
株式会社松尾研究所 金融チームのアドバイザーおよびPINE TREE LABS PTE. LTD. の技術顧問に就任しました。
2025/7/24
Finance Research Letters誌 (IF 7.4, SJR Q1 )に東京科学大学のChenさん、木村先生、井上先生との共著である"Are Managerial Cognitive Biases Priced in Japan? Evidence from Cross-Sectional Portfolio Returns"が採択されました。オープンアクセスにして頂いたので、こちらのリンクから無料で閲覧可能です。
2025/7/11
国際学会CDEF(IIAI AAI2025)@Kitakyushu International Conference Center にて、9件の発表を行います。7/18(金)に座長を務めます。
2025/7/3
Finance Research Letters誌 (IF 7.4, SJR Q1 )に北海道大学の酒本隆太先生との共同研究である"New behaviorally-based cross-sectional reversal portfolios in the cryptocurrency market and market uncertainty"が採択されました。こちらのリンクから50日間無料で閲覧可能です。
2025/7/1
野村アセット/神戸大の阿南さんとの共同研究である「本邦アクティブ投信の当初設定額を用いた販売会社の行動分析」が証券アナリストジャーナルに掲載されました。
2025/6/24
東京大学/松尾研の久保さんとの共同研究である「リスク回避型効用関数を用いた深層学習によるポートフォリオ最適化」が人工知能学会研究会優秀賞を受賞しました。
2025/6/16
『自然言語処理』最新号 Vol.32 No.2 に、NLP2025テーマセッションの解説記事「金融・経済ドメインのための言語処理」 が掲載されました。
2025/6/15
6/16の19時から、スマート投資チャンネルのYouTube Liveにて、JSAI2025で講演した「LLMsのバイアスとAIトレードが金融市場に与える影響」の解説を行います。
会計・監査ジャーナル 2024年7月号に、増田さん、慶應義塾大学の星野先生との共著である、"ChatGPTは公認会計士試験を突破できるか?−短答式監査論への挑戦−"が掲載されました。
2025/6/10
6/15に開催される、日本ファイナンス学会にて、"本邦投資信託市場におけるアクティブESGファンドの実証分析:特性、パフォーマンスおよび投資家行動"というタイトルで野村アセット/神戸大の阿南さんとの共同研究が発表されます。
2025/6/9
6/27に開催される、Preferred Networks社の金融オープンハウスに"金融分野における大規模言語モデル応用のサーベイと展望"というタイトルで登壇します。
2025/6/2
6/19に開催される、MSCI社のMSCI APAC Institutional Investor Forumのパネルディスカッション"Where AI Goes From Here"にパネリストとして登壇します。
2025/6/1
中川研究室の客員研究員として、独立研究者の高野海斗さん、みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社の加藤真大さんに参画して頂きます。
2025/5/29
JxivにPFNの平野さん、野村アセットの高野さんとの共著である本邦金融分野における大規模言語モデルに関するサーベイと展望を公開しました。
2025/5/20
SSRNに東京科学大学のChenさん、木村先生、井上先生との共著である"Are Managerial Cognitive Biases Priced in Japan? Evidence from Cross-Sectional Portfolio Returns"を公開しました。
2025/5/20
人工知能学会(JSAI2025)@グランキューブ大阪にて、KS24:AIエージェントと資産運用の未来が5/30(金)に開催されます。「LLMsのバイアスとAIトレードが金融市場に与える影響」というタイトルで講演、およびパネルディスカッションに登壇します。
2025/5/20
人工知能学会(JSAI2025)@グランキューブ大阪にて、OS8:金融・会計・経済における情報学(企画・提案:中川、平野さん、(PFN)、坂地先生(北大)、酒井先生(成蹊大学)、水田さん(スパークス)、星野先生(慶大))が開催されます。5/28(火),29(水)の2日間に渡り、19件の発表が行われます。5/28(火)に座長を務めます。
2025/5/20
人工知能学会(JSAI2025)@グランキューブ大阪にて、9件の発表を行います。
2025/5/12
株式会社MONO Investmentの技術顧問に就任しました(プレスリリース)。
2025/5/1
株式会社H&Yの技術顧問に就任しました。
2025/4/1
大阪公立大学 大学院経営学研究科 CSV経営研究プログラム 教授に着任しました。それに伴い、これまでの個人ホームページをリニューアルし、中川研究室のホームページを開設しました。
2025/4/1
Finance Research Letters誌 (IF 7.4, SJR Q1 )に野村アセットの森田啓介さん、北海道大学の酒本隆太先生との共同研究である"Stochastic ESG scores and nonpecuniary ESG preferences: An extension to CAPM"が採択されました。こちらのリンクから50日間無料で閲覧可能です。
2025年度