笠岡市における個人情報の取扱いについて

(R6.8月)

2024/08/21更新

《個人情報保護に関する基本方針》

「個人情報の保護に関する法律」に基づき,児童生徒・保護者の皆様の個人情報を適切に保護し,安全に管理いたします。具体的には,以下の項目を遵守いたします。

《各システムにおける個人情報の取扱い》

以下のシステムにおいて,児童生徒・保護者の皆様の個人情報を取り扱っております。

1 学校管理システム

利用目的: 学籍管理,成績管理,進路指導等

扱う主な個人情報: 氏名,住所,電話番号,生年月日,学籍情報,成績情報,出欠情報等

収集方法: 小学校等からの指導要録の写しの提出,児童生徒からの提出書類,アンケート,授業及び考査の実施等

保存期間: 児童生徒が卒業後20年経過後に削除

第三者提供: 転学先への指導要録の写し,進学・就職希望先への調査書,PTA・同窓会への生徒氏名・住所等

第三者提供時の条件: 利用目的,利用方法,利用期間,個人情報の取扱者を限定し,再提供の禁止,廃棄の取扱いを指示するとともに,目的以外の流用は一切行わない旨の確約書を取り交わします。 


2 学習評価・進路指導等に関する情報

利用目的: 学習評価,進路指導

扱う主な個人情報: 児童生徒の成績,評定,学習の成果物,進路希望等

収集方法: 授業,考査の実施,児童生徒・保護者への調査・アンケート等

保存期間: 当該児童生徒が卒業等するまで保存し,その後速やかに廃棄

なお,情報の一部は,個人が特定されない形で総合的にデータ化し,次年度以降の進路指導等に活用する場合があります。

第三者提供: 転学先への成績・評定等の情報の一部,進学・就職希望先への評定等の情報

第三者提供時の条件: 利用目的,利用方法,利用期間,個人情報の取扱者を限定し,再提供の禁止,廃棄の取扱いを指示するとともに,目的以外の流用は一切行わない旨の確約書を取り交わします。


3 Google Workspace for Education

利用目的: 授業,家庭学習等におけるファイルの提出,共有,コメント等

扱う主な個人情報: 氏名,学年,クラス,番号

収集方法: 他システムからの取得,児童生徒によるファイル提出,コメント入力等

保存期間: 卒業,転学,退学後1か月後に削除

第三者提供: 大学・研究期間等への提供はなし