Search this site
Embedded Files
6年生ホームページ
  • ホーム
  • お便り
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月 
    • 夏休みのしおり
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
    • 冬休みのしおり
    • 1月
    • 2月
    • 3月
6年生ホームページ
  • ホーム
  • お便り
    • 4月
    • 5月
    • 6月
    • 7月 
    • 夏休みのしおり
    • 9月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
    • 冬休みのしおり
    • 1月
    • 2月
    • 3月
  • More
    • ホーム
    • お便り
      • 4月
      • 5月
      • 6月
      • 7月 
      • 夏休みのしおり
      • 9月
      • 10月
      • 11月
      • 12月
      • 冬休みのしおり
      • 1月
      • 2月
      • 3月

9月

いよいよ2学期がスタートしました。2学期は1年間でもっとも長く,いろいろな行事などがあり,最も充実する学期です。学習面,生活面ともにしっかりとしたスタートを切り,すばらしい学期にしたいと思います。最高学年としての自分の立場や学年目標をもう一度意識して,それぞれの場で自分の力を発揮してほしいと思います。やるべきことにしっかりと向き合い,充実した2学期を過ごし,「卒業」という言葉が聞こえてくる3学期に向けて,高い意識をもって取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様には,引き続き様々な場面で御協力をいただくことになります。2学期も御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

今月の学習予定

[国語]川とノリオ、教えてあなたの「とっておき」

[算数] 拡大図と縮図、円の面積

[理科]月と太陽

[社会]武士の世の中へ

[音楽]ひびき合いを生かして

[図工]時空をこえて(絵画)

[家庭]生活を豊かに ソーイング

[体育]跳び箱運動

[外国語] 夏休みの思い出 

[総合] わたしたちにできる国際協力を考えよう

~どうして募金って必要なの~

[道徳]祖国にオリンピックを、山中伸弥先生の快挙

お知らせ

<教科書について>

 教科書下巻を配布します。記名して御家庭で保管をお願いします。なお,学習が終わった教科書や学習ノートについては,学年が終わるまでは保管をお願いします。また,ノートは使い切る前に新しいものを準備してください。

<口座引き落としについて>

 9月30日(金)に教材費・校外学習費の口座引き落としを行います。引き落とし額につきましては,後日文書にてお知らせいたします。

<運動会練習について>

 9月26日(月)より運動会練習が始まります。体操服で練習を行いますが、洗濯が間に合わない場合等は白いTシャツ等でも構いません。

<熱中症予防について>

 まだ暑い日が続きます。水筒や汗拭きタオルなどを持たせてください。また,教室で冷房を使用する際に肌寒く感じる子もいます。状況に応じて,薄い羽織る物等を持たせてください。

<感染症予防について>

 2学期も引き続き感染症予防に努めてまいります。毎朝の健康観察の報告にご協力をお願い致します。

Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse