主催者ウェブサイト
ICUの学生・教職員はこちら
https://Design2022.page.link/0514-ICU
一般の方(上記以外)はこちら
日本IBM(株)大和研究所デザイン・人間工学の部署にて情報機器等の企画、開発、研究に従事し、2003年頃からはUXデザイン/HCDのサービス、コンサルティング業務・マネジメントを担当。
2013年4月より現職。一般社団法人日本人間工学会理事長、NPO法人人間中心設計推進機構副理事長。博士(工学)。
「デザイン」というキーワードをよく目にするようになりました。デザイン思考やアート思考、ユーザーエクスペリエンスデザイン(UXデザイン)や人間中心設計など、いろいろな言葉で表現されますが、すべてほぼ同じ目標へ向かうものです。
またユニバーサルデザイン、インクルーシブデザインなども大切なコンセプトとして社会に定着してきました。
これらについてUXデザインを中心に解説し、「デザイン」をお仕事や生活に取り入れていくヒントをお伝えします。
デザインとは
UXデザイン
UXデザインのための人間中心デザイン
UXデザインとユニバーサルデザイン
まとめ
*タイトル、概要、講演の流れは変更の可能性があります。