学歴
2018年3月 博士(理学)大阪大学大学院理学研究科
2018年3月 大阪大学大学院理学研究科化学専攻博士後期課程修了(物性物理化学研究室:中澤康浩 教授)
2015年3月 大阪大学大学院理学研究科化学専攻博士前期課程修了
2013年3月 大阪大学理学部化学科 卒業
2009年3月 洛南高等学校(普通科) 卒業
職歴
2025年4月〜現在 東京大学新領域創成科学研究科物質系専攻:准教授(東大卓越研究員)
2018年4月〜2025年3月 東京大学物性研究所附属国際超強磁場科学研究施設:特任助教
2025年1月〜2025年3月 Nottingham Trent University (英国):Visiting Fellow
2019年5月〜2019年8月 Los Alamos National Laboratory (米国):Guest Scientist
2017年4月〜2018年3月 日本学術振興会:特別研究員DC2
2016年9月〜2016年12月 Helmholtz-Zentrum Dresden-Rossendorf (独国):Guest Scientist
2015年8月〜2015年12月 物質・材料研究機構、インターン生
受賞歴
2025年9月25日 2025年度日本熱測定学会奨励賞 日本熱測定学会
2024年3月20日 第18回(2024年)日本物理学会若手奨励賞 日本物理学会
2023年12月2日 第12回(2023年度)研究開発奨励賞 エヌエフ基金
2023年1月25日 第20回ISSP学術奨励賞 東京大学物性研究所
2022年11月25日 第4回フロンティア奨励賞 強磁場フォーラム
2018年11月27日 優秀ポスター賞 強磁場コラボラトリ研究会
2017年8月3日 William F. Giauque Memorial Award Calorimetry Conference (USA)
2017年7月6日 The first prize in the poster contest Multis 2017 (Poland)
2013年10月28日 第7回分子科学討論会優秀ポスター賞 分子科学会
所属学会
日本物理学会・日本熱測定学会
専門分野
物性物理化学・有機導体・有機半導体・量子物性
極限環境下物性測定・精密熱力学量計測
資格
クレーン運転特別教育修了(5t未満)
玉掛け技能講習修了
特技
書道研究団体 正筆会 「硬筆」「かな」 師範
合気会 合気道 弐段
講道館 柔道 初段
趣味
サッカー(たまに柏キャンパスの昼サッカーや柏の葉初心者サークルに参加)
PCゲーム(FPS, MMORPG)
居酒屋巡り(柏の葉、都内各所)
世界各地で撮った写真(学会からプライベートまで)