クラス創作

CLASS BOOTH

ー⋯ クラス創作とは?

クラス創作では、各クラスがゲームや飲食店など様々な模擬店を出店します。

また、漫画研究部、囲碁部、ユネスコ部、茶道部、文芸部の5つの文化部による出店もあります。

実施教室は1〜3年生の教室、社会科教室、書道教室、美術教室、皐流庵の全17店舗です。

お帰りの際には、1番お楽しみ頂けたクラスへ投票をして頂くと幸いです。

4年ぶりに復活した飲食店クラスなどを含め、生徒達の創意工夫がなされた様々な模擬店をお楽しみください!

ー⋯ 体験時の注意事項

・調理クラスで提供された食品は、衛生管理上、必ず教室内ですべてお召し上がりください。

・景品として食品を配布するクラスもございますが、校内では食べずにお持ち帰りください。

・支払いは金券でのみ行います。現金での支払いは一切行えませんのでご注意ください。

ー⋯ クラス創作紹介

迷ったらここ!附高祭実行委員おすすめ3クラス

附高祭実行委員が企画書を読み、楽しさ期待大のクラスに贈られる企画賞を受賞したのはこの3クラス!

どのクラスの模擬店を体験するか迷った際は、ぜひお立ち寄り下さい!

2−1

【 at 2階 2-1 教室 】

3−2

【 at 1階 1−1 教室 】

3−3

【 at 3階 書道教室 】

1−1

喫茶ロマンス』

映画「今夜、ロマンス劇場で」のレトロでお洒落な喫茶店が附高祭に。暑い日にぴったりのアイスをはじめ、ドーナツやクッキーでゆっくり一息つきませんか?1年2組の教室でロマンス空間をお楽しみください。

1−2

『MAZE』

1-2では誰もが楽しめる迷路を行います!

迷路を抜け出すタイムを競い景品も用意しています。附高祭ではぜひ2-2「MAZE」に来てハラハラ感を存分に味わってください!

1−3

無限の彼方の1-3へ!さぁ行くぞ!』

私達1-3は、2-3で「無限の彼方の1-3へ!さぁ行くぞ!」というお店を開いています!ボールを的に投げ入れる単純な簡単なゲームで、クジを引いて確率を上げることもできます!是非お越しください!

1−4

『シンデレラも愛したフランクフルト』

私達1年4組は夏祭りの定番フランクフルトを販売します!猛暑が続く7月に冷房の効いた涼しい部屋で肉汁溢れるフランクフルトを頬張りませんか?是非3年4組教室の「シンデレラも愛したフランクフルト」へおこしお越しください!

2−1

『弐の壱 はいから通り』

我々2年1組は2年1組教室で「はいからさんが通る」の世界観に合わせた様々なミニゲームを用意しています!1プレイ60円で誰でも楽しめるので是非来てください!

2−2

『セバスチャンの美味しいワッフル』

私達2-2は、3階の3-3教室にて「セバスチャンの美味しいワッフル」という店を開いています!熱くてサクサクのワッフルを提供しているので、是非ご来店下さい!数量少ないので、お買い求めはお早めに!

2−3

『カオナシフェスティバル』

私たち2年3組は、2-4教室にて、カオナシフェスティバルを開催します!「千と千尋の神隠し」の世界観をイメージした縁日で、楽しいゲームとグッズを販売しています!

2−4

Lambeth Snack』

たい焼き専門店、Lambeth Snacksへようこそ!できたて、サクサクのたい焼きはいかがですか?もう一つ食べタイ!と思ってしまうようなたい焼きをお届けします!ぜひ3Fの教室までへお越しください。

3−1

蹴って倒せ!萌え萌えキッキングスナイパー 〜目指せベルリンの壁崩壊〜』

Guten Tag! Willkommen! 3年1組は、酒場とメイドが融合した新感覚キッキングスナイパーとお菓子つかみを行います。1階社会科教室にてご来店を心からお待ちしています!

3−2

『涼祭』

夏だ!祭りだ!射的、輪投げ、ラムネ、ピンボールなど、夏の風物詩をぎゅぎゅっと詰め込みました!正面玄関入ってすぐの1-1教室にて、どこか懐かしい縁日のひとときをお届けします!ぜひお越しください!

3−3

『鐘塔のメリーゴーランド』

私たち3年3組は3階書道教室で、遊園地でも定番のメリーゴーランドを行います。信頼できる企業さんにご協力いただき安全な設計になっています。ぜひ遊びに来てください!

3−4

『人生遊戯』

一世一代大逆転!3-4 人生遊戯へようこそ!私たちの店では、ストラックアウトもおみくじも一緒に楽しめる人生ゲームができます。もちろんおみくじだけでも楽しめます!是非お越しください!

文芸部

『萌黄堂』

「いらっしゃいませ。暑かったでしょう、どうぞごゆっくり」

「……ここは」

「文芸部の店、萌黄堂です」

「文芸部?」

「小説や短歌なんかを書く部活です。栞と部誌、60円と90円で販売しております。一冊、如何ですか。」

漫画研究部

『漫研potato』

漫研ポテトへようこそ

ポテトといってもおやつのご用意はしておりません

ですが手土産に絵を一枚、いかがでしょう?

多種多様なものを準備いたしました

ぜひ美術室まで見にきてください

囲碁部


『白黒つけようぜ!囲碁の「ニギリ」で勝負!!』


囲碁部、3-1教室にて、衝撃の附高祭出店!!碁石の数の偶奇を当てるゲーム、「ニギリ」を楽しめます!!老若男女全ての人が楽しめる「ニギリ」。貴方も3-1へ足を運んでみませんか?お待ちしております!!

ユネスコ部

レモネードスタンド』

ユネスコ部では、3-1にて、レモネードスタンドを行います。レモネードは一杯90円です!小児がん支援に取り組んでいる団体に募金するための募金箱も設置しますので、ぜひご協力お願いします!

茶道部

『胡蝶庵』

茶道部は国際センター1階多文化教室にて「胡蝶庵」を開催します。美味しいお茶とお菓子を300円でお楽しみいただけます。ぜひお越しください。