前橋文学会

本を読むこと、考えることは好きですか?

入会金 なし
部費(月額) なし
練習日・時間 月2回 18時~20時
主な活動場所 昭和キャンパス 石井ホール・医学哲学・倫理学第2研究室
活動結果(成績) 文芸誌「前橋文学 第九号」刊行
入部連絡担当、連絡先
尾形詩音 m1700013@gunma-u.ac.jp
HP・twitter等のURL
twitter @maebun2020
部員数 10名(男子6名、女子4名)

年間スケジュール
12月 前橋文学第10号刊行
2月 合評会

主な活動内容は、月2回の文芸読書会と映画鑑賞会です。小説も映画も、皆で読み合い解釈を話し合うことで、深く作品を味わうことができます。
また、毎年冬に、文芸誌「前橋文学」を発行しています。各自が小説・評論・詩・俳句などを執筆し、発刊後お互いに作品を読み合う合評会を行います。少人数ではありますが、とても居心地が良く、学年を隔てても心置きなく話せます。誰かと一緒に考えることの楽しさを、一緒に味わってみませんか?
昭和で活動していますが、荒牧から通っている部員もいます。どなたでもお気軽にお越しください♪
活動日・活動場所は、研究室の扉の封筒に掲示してあります↓
(研究室は共用施設等4F、エレベーター降りて左手すぐの部屋です)