探究活動が良い感じに煮詰まってきたら、積極的に外部コンクール・コンテストに応募してみましょう。
参加したいが何をすればわからない、どのコンテストに参加すればわからない、とりあえず作品を見てほしい…などなどお困りの人は、遠慮なくKP講座担当の先生や研究部の先生まで相談してください。
KPや教科の成果を生かせる外部コンクールやコンテストをまとめています。ぜひ応募してみましょう。
情報が古い場合や間違っている場合があります。募集の詳細については、各コンテストのホームページを確認してください。
締め切りが過ぎているものもあります。その場合は来年度チャレンジしましょう。
提出する場合は、担当の先生に報告・相談してください。または、研究部まで連絡してください。
「大学ジャーナルONLINE」や「登竜門」にもまとめられています。
https://univ-journal.jp/contest-top/
https://compe.japandesign.ne.jp/result/
「学校応募」に○がついているものは研究部を通して応募します。それ以外は各自で応募可能です。
科学オリンピック(International Science Olympiad, ISO)に関する情報や、参加申し込みは以下の科学オリンピック校内ポータルから確認してください。
何か不明な点があれば、SS推進室まで問い合わせてください。