【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像等を無断で使用しないようお願いいたします
今月19日(日)に小野地区の防災訓練が行われます。それに向け、地域づくり協議会の方々が来校してくださり、スマホを使った避難訓練のやり方について説明をしてくださいました。生徒たちはそれぞれの授業用タブレットを利用し、回答の練習をしていました。当日の訓練はもちろん、万が一の災害避難に備え、家族や近隣地域の人たちの役に立てるとよいですね。
1年生は理科。ガスバーナーを使ってロウを溶かし、液体と固体での質量に違いがあるかを確かめています。
2年生は音楽。学習発表会に向け、体育館で「さくらさくら」の演奏です。想像以上のアンサンブルに驚かされます。
3年生は学活。先日の校内テストの結果を受け、英語の実力アップに向けた解説中。みな真剣です。
10月の完全下校 後半(10/14~)16:45
10月11日(土)県中体連新人大会(陸上)
10月14日(火)学校集会(表彰中心)
10月15日(水)スクールカウンセラー勤務⑦/スクールソーシャルワーカー勤務⑨
10月17日(金)PTA本部役員会&実行委員会
10月18日(土)県中体連新人大会(テニス個人)
10月22日(水)避難訓練
10月24日(金)学校保健委員会
10月28日(火)群馬県民の日
10月29日(水)スクールカウンセラー勤務⑧/スクールソーシャルワーカー勤務⑩
10月30日(木)学習発表会/3年進路説明会
10月31日(金)3年校内テスト
11月の完全下校 16:35
11月 4日(火)三者面談①
11月 5日(水)3年保育実習/三者面談②
11月 6日(木)三者面談③
11月 7日(金)三者面談④
群馬県教育委員会では、人が誰しも生まれついて持っている自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力である「エージェンシー」を発揮して、「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す」児童生徒の育成や学校づくりに向けて、県全体で取組を推進しようとしています。この「ぐんまエージェンシースクール2025」ロゴマークは、こうした取組のシンボルとなるものです。本校でも、このロゴマークを学校ホームページ上に掲載し、上述の理念を生かした教育活動を推進していきます。
印刷してご活用ください。