左上の「三」をクリックするとメニューが表示されます。
北中マークをクリックするとトップページに戻ります。
左上の「三」をクリックするとメニューが表示されます。
北中マークをクリックするとトップページに戻ります。
【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像等を無断で使用しないようお願いいたします
毎年、大勢の地域の方々にご協力いただき、誠にありがとうございます。5月に実施した収益は、校庭整備工事にあてがうことができました。今年度第2回は下記の日程で実施いたします。実行委員様、班長様を中心に保護者の方々ならびに地域の方々にはたいへんお世話になります。よろしくお願いいたします。
期日: 11月29日(土) 午前8時開始 (予備日30日)
回収品: 雑誌 ダンボール 古新聞 牛乳パック
ビール瓶 一升瓶 アルミ缶
★瓶や缶は洗って出してください。中学生も作業します。
※荒天で延期や中止の場合は、このページで当日6:30をめどにお知らせいたします
今日の1時間目は全学年とも道徳の授業です。さまざまな話題を扱いながら、子どもたちの心を育てることに努めています。
1年生の教材は「差別の根底にあるものは?」。新型コロナ流行初期の感染者に関する風評被害などの経験を通して、差別や偏見のない社会のためにどんなことができるか考えていました。
2年生の教材は「二番目の悪者」。自分が次の王様になるためにライバルの悪い噂を広めた話から、何かを判断するとき大切にすべきものは何かを考えました。
3年生の教材は「好いとっちゃん、博多」。故郷のシンボルマーク作成を通して地域に貢献するデザイナーの話から、郷土を愛することについて考えていました。
11月の完全下校 16:35
11月26日(水)スクールカウンセラー勤務⑨/スクールソーシャルワーカー勤務⑫/1年薬物乱用防止教室
11月27日(木)保健集会
11月28日(金)3年校内テスト
11月29日(土)PTA廃品回収②(予備日は30日)
12月の完全下校 16:35
12月 2日(火)人権集会/人権学習旬間(~17日)/1年玉ねぎ定植
12月 4日(木)一日入学(いじめ防止子ども会議&入学説明会)
12月 9日(火)生徒会専門委員会/事務処理に伴い給食後下校
12月10日(水)スクールソーシャルワーカー勤務⑬/事務処理に伴い給食後下校
12月16日(火)生徒会集会
12月17日(水)スクールカウンセラー勤務⑩/スクールソーシャルワーカー勤務⑭
12月22日(月)大掃除
12月23日(火)2学期終業式
12月27日(土)~1月4日(日)学校閉庁期間
1月の完全下校 16:35
1月 7日(水)3学期始業式
1月 8日(木)1,2年冬休み明けテスト
1月 9日(金)書き初め大会/学校公開日①
1月13日(火)学校公開日②/生徒会集会
1月16日(金)英語検定③
1月20日(火)生徒会集会
1月21日(水)スクールカウンセラー勤務⑪/スクールソーシャルワーカー勤務⑮
校区内小学校のホームページです
校区内認定こども園のホームページです
生徒たちが食べている学校給食の紹介ページです
市内学校再編の動向紹介ページです
印刷してご活用ください。
群馬県教育委員会では、人が誰しも生まれついて持っている自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力である「エージェンシー」を発揮して、「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す」児童生徒の育成や学校づくりに向けて、県全体で取組を推進しようとしています。この「ぐんまエージェンシースクール2025」ロゴマークは、こうした取組のシンボルとなるものです。本校でも、このロゴマークを学校ホームページ上に掲載し、上述の理念を生かした教育活動を推進していきます。