教育活動
教育活動
本校は小規模校です。各学年1学級で,一人一人のよさを引き出す指導を行っています。
一人一人が考えを発表できる場が多く,分かりやすく発表できる子を育てています。
外部講師を招いての出前授業も取り入れ,子どもたちの興味・関心を高め,知的好奇心を刺激しています。
体験活動の多くは,大平地区の方々のご協力をいただいて取り組んでいます。
学校近くの水田をお借りし,もち米を栽培しています。
地区の方々のご指導をいただき,田植え,稲刈り,脱穀を行い,秋祭りでは,餅つきをします。
また,ケヤキの会の皆さんと学区にある「逆さケヤキ」に5年生が登山をしています。 地域のシンボルとも言える逆さケヤキの木の大きさを間近に見て,その雄大さを感じ,地域の良さを学んでいます。