受付を担当した児童たちです。みんな笑顔でお客様を迎えました
2年生のはじめの言葉の様子です。みんなはきはきとお話し出来ました
各学年の遊び(ブース)の説明です。工夫を凝らした遊びを考えました
多くのお客様(地域の皆様,保護者の皆様)に参加いただきました
輪投げに挑戦している地域の方々です。手作りの景品も差し上げました
「箱の中身は何だろう」のブースです。触って中身を当てるクイズです
有志によるダンス発表です。1年から6年まで全ての学年が参加しました
6年生の総合で作成した「白石PR動画」の発表場面です
「大平っ子フェスティバル」は,今年度初めて行う行事で,子供たちの実行委員会(3年生以上の各クラスの希望者で組織)が計画立案し,全校児童が自分たちの手で運営し,お世話になっている地域の方々を招待してのフェスティバルです。8月から実行委員会を何度か開き計画を進めているところです。現在まで8回の実行委員会を開催しています。