Search this site
Embedded Files
中学生ものづくり@オンラインin船橋
  • ホーム
  • 参加要項
  • 参加申込
  • 発表内容
    • 2022年 7月
    • 2022年 12月
    • 2023年 7月
    • 2023年12月
    • 2024年7月
    • 2024年12月
    • 2025年8月
  • 予定
  • リンク
中学生ものづくり@オンラインin船橋
  • ホーム
  • 参加要項
  • 参加申込
  • 発表内容
    • 2022年 7月
    • 2022年 12月
    • 2023年 7月
    • 2023年12月
    • 2024年7月
    • 2024年12月
    • 2025年8月
  • 予定
  • リンク
  • More
    • ホーム
    • 参加要項
    • 参加申込
    • 発表内容
      • 2022年 7月
      • 2022年 12月
      • 2023年 7月
      • 2023年12月
      • 2024年7月
      • 2024年12月
      • 2025年8月
    • 予定
    • リンク
ものづくりオンライン2024冬_要項.pdf

2024年12月 実施要項

習志野市立第一中学校科学技術部

ものづくりオンラインスライド2024年12月 まとめたもの

船橋市立御滝中学校コンピュータ部

海神中学校 物づくりオンライン

船橋市立海神中学校科学技術部

ものづくりオンライン

船橋市習志野台中学校パソコン部

パソコン部はプログラミング班と動画班の2つの班に分かれて活動しています。

今年度にあった大きなイベント

・8月に行われたオンライン部活 ・11 月に行われたバザー(縁日)

これからやることは、①新入生歓迎会の動画を制作すること、②プログラミング班の一年生がGASやHTMLを使ってコード式のプログラミングを覚えること、③二年生がHTMLとGASでサイトやゲームを作成して卒業制作で発表すること、④無断欠席をなくすための対策を作ることです。

中学校ものづくり@オンライン 2024 冬

船橋市立行田中学校科学技術部

科学技術部は木工班、園芸班、PC班の3つの班に分かれて活動しています。

PC班・・スクラッチでゲームを作っています。

木工班・・生徒会からの意見箱の作成、本棚の作成をしている

また行田中フェスティバルではゴミ箱を作成した。

園芸班・・腐葉土作り、玉ねぎを植え育てている。

ものづくりオンライン2024冬

船橋市立行田中学校手芸部

一年生11人、二年生8人 合計19人で活動している。

スローガン Creation 創造 〜協力して技術向上を目指そう〜

時期によって、部活内で展示会を開いたり、行中フェスティバルでの展示や販売を行っている。

また、部活内で係分けをしてclassroom更新係、撮影記録係、ギャラリー管理係、校内依頼品係、アンケート係の5つに分けている。


船橋市立坪井中学校

中学生ものづくり@オンラインin 船橋
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse