修学旅行

-School Trip-

数理データサイエンス科の修学旅行

旅程紹介

1日目

神戸到着

まずはお昼ご飯のバーベキューで腹ごしらえ。

ご飯を頂いた場所もとてもきれいでした。

西はりま天文台

修学旅行のまず最初は西はりま天文台での天体観測でした。
札幌からでは見えないようなきれいな星空が見えました。

実際の望遠鏡

一般の人が見学・観察できる望遠鏡としては国内最大級です。

実際の操作の様子を見せていただきました。

大きな望遠鏡が動く姿は圧巻!

2日目

この日は西はりま天文台に宿泊
朝起きるときれいな雲海が広がっていました。

姫路城

続いて姫路城に行きました。
天気にも恵まれ青空と白いその城のコントラストが
美しかったです。

まさに白鷺城の名にふさわしいお城でした。

続いて野島断層保存館へーその道中に…

東経135度の日本標準時子午線の看板が…!

ちなみにイギリスとの時差は9時間です

野島断層保存館

阪神・淡路大震災でずれた地層が保存されています。

教科書では見たことあったものですが,実際に見ると大きさに圧倒されました。

地震の強さ,地球の神秘さを感じました。

野島断層保存館(淡路島)に行くときにに通った明石大橋。本四連絡橋の一つです。

神戸自主研修

夜ご飯も含めた神戸での自主研修です。美味しいご飯。スイーツがたくさんありました。
また,異国情緒あふれる町並みがとてもきれいでした。

ホテル2日目

とってもきれいな夜景が見えました

3日目

SPring-8

SPring-8とは理化学研究所 放射光科学研究センターにある放射光を用いて非常に微細なものを観察する装置です。

京都自主研修

ここからは自主研修あり,一例です。

伏見稲荷大社

上部から見る景色は圧巻

ちょうど夕日が見えてきれいに写真を取ることができました。

4日目

自主研修(京都&大阪)

平等院鳳凰堂

1053年から残るその建物は平安時代の栄華を感じます。

宇治にあった紫式部像

この地がモデルとなった源氏物語の宇治十帖に関しては,紫式部ではなく紫式部の娘が書いたのではないかなど,作者がはっきりしない部分になっています。

あべのハルカス

訪れた当時は日本で一番高いビルでした。

周りに高層建築物がなく視界がとても広く開放的でした。

梅田スカイビル

ビルの最上部真ん中に空いている穴が非常に印象的でした。

5日目

クラス別研修

1つのクラスは清水寺,もう一方のクラスは嵐山へ行きました。

清水寺

清水の舞台からの景色は圧巻。

音羽の滝の効果は本当かも…?
(あくまで個人の感想です)

伊丹空港

伊丹空港→新千歳空港

修学旅行終了!

書いている今も,もう一度行きたいと思うほど素敵な修学旅行になりました。

ここまで駄文に付き合っていただいた皆さんありがとうございました。