マイクのすぐ横のチャットボックスを使って、文字での会話ができます。またドキュメントをアップロードすることができます。
「公開」:同エリアの周辺のユーザーとチャットをしたい時にこのタブを使用します。
「プライベートボリューム」:プライベートボリューム内ではこのタブが出現し、中にいるユーザーのみでチャットをすることができます。
「ユーザー名」:個別チャットをする時にタブが出てきます。
「四角マーク」:テキストをコピーします。
「公開」「プライベートボリューム」のチャット内容は、そのエリアにいる限りは履歴を見ることはできますが、そのエリアを出てしまうと消えてしまいます。(他のエリアをロードして移動した場合は消えます。)
「プライベートチャット」はアプリ終了時までシーンをまたいで継続します。
画面左上のメニューより、チャットしたい相手の名前を選び「プライベートチャットを送信」をクリックします。すると相手の名前が表示された新しいタブが出ますので文字を入力してください。
チャットを受信するとメールマークが表示され通知されます。
画面左上もしくは右上の歯車アイコンからユーザー検索を選び、チャットを送りたい人を検索します。
検索結果の一覧より、ユーザー名のルームの名前の部分をクリックします。
チャットを送りたいユーザーが居るエリアへ移動した後は、画面左上メニューより「チャットを送信」をします。(上記参照)
1:チャット内のアップロード ボタンをクリックして、ドキュメントを アップロードしてチャットに送ることもできます。
2:アップロードするファイルを選択し、[Upload]をクリックします。
3:ファイルがアップロードされると、チャットボックスにファイルへのリンクが表示されます 。
ファイルを共有する場合は、プライベートチャットの使用をお勧めします。「公開」「プライベートボリューム」は他の人も見ることができますのでご注意ください。