過去の学校の取り組み
過去の学校の取り組み
●2022/3/30 西が岡小学校 Chrome bookを活用した職員打合せ,職員会議等の様子 Meetの活用
●2022/3/30 西が岡小学校 Meetを活用した感謝の会の様子
●2022/3/30 西が岡小学校 6年生を送る会 Meetの活用
●2022/3/30 西が岡小学校 交流授業の様子 Googlechromeの活用
●2022/3/30 西が岡小学校 Google meet 健康観察の様子
●2022/3/29 御幸が原小学校 令和3年度 修了式
●2022/3/29 御幸が原小学校 関根交通指導員さんへの感謝状贈呈
●2022/3/24 姿川第二小学校 修了式
●2022/3/22 五代小学校 われら環境調査隊!
●2022/3/18 国本中央小学校 授業の様子(3年生)
●2022/3/16 中央小学校 3/16(水) 面白・感動授業2選 【3・6年生】
●2022/3/14 国本中央小学校 授業の様子
●2022/3/14 姿川中学校 大盛況、1年生で囲む集い
●2022/3/11 国本中央小学校 授業の様子
●2022/3/11 中央小学校 3/11(金) 今週のザウルスキッズたち【2/28~3/11】《最終回》
●2022/3/03 姿川中学校 最後の研究授業、頑張りました。
●2022/3/03 新田小学校 チームで学び合い
●2022/3/03 明保小学校 道徳のタブレットを用いた授業
●2022/3/01 平石中央小学校 6年生を送る会
●2022/3/01 田原小学校 「自分の将来を見つめよう~わたしたちの夢授業~」(6年総合的な学習の時間)
●2022/2/28 御幸が原小学校 オンライン学級懇談会
●2022/2/28 中央小学校 2/28(月) Google Meetでリモート学習【3・4年生】
●2022/2/28 上河内西小学校 「6年生を送る会」を実施しました。
●2022/2/25 新田小学校 じしゃくのふしぎ(3年生)
●2022/2/25 旭中学校 3年生を送る会
●2022/2/22 新田小学校 はことはこを組み合わせて…(1年生)
●2022/2/22 東小学校 2月22日(火)ワクチャレ6年
●2022/2/22 姿川中央小学校 セレクト給食アンケート(PTAより)
●2022/2/22 宮の原中学校 3年生でオンライン学習を実施
●2022/2/21 中央小学校 2/21(月) GIGAスクール情報【Flipgrid(フリップグリッド)を使った図工・4年生】
●2022/2/21 東小学校 学年休業によるオンライン 1・5年
●2022/2/18 海道小学校 オンライン授業参観・懇談会
●2022/2/18 岡本北小学校 端末を活用した授業の様子
●2022/2/17 国本中央小学校 学校生活の様子
●2022/2/16 田原小学校 【日誌】リモートで読み聞かせ
●2022/2/16 瑞穂野南小学校 プログラミングに挑戦!
●2022/2/15 瑞穂野中学校 1年生 総合的な学習の時間
●2022/2/15 明保小学校 算数のプログラミングを用いた授業
●2022/2/14 姿川第二小学校 学びの継続
●2022/2/14 清原北小学校 教科を紹介しよう
●2022/2/14 五代小学校 5年総合的な学習の時間
●2022/2/14 御幸小学校 2年タブレットで本の紹介
●2022/2/14 御幸小学校 3年外国について調べよう
●2022/2/10 姿川中央小学校 姿川地域学校園研修会
●2022/2/10 東小学校 2月10日(木)グーグルミートで学習 6年
●2022/2/10 瑞穂野南小学校 クロームブックでドリル学習
●2022/2/9 清原北小学校 日本を紹介しよう
●2022/2/9 五代小学校 どんどん慣れていきます!
●2022/2/9 陽南小学校 今日の風景 2/9
●2022/2/8 新田小学校 どっちに進む?(4年生)
●2022/2/7 旭中学校 臨時の学年休業でオンライン授業
●2022/2/7 姿川中央小学校 職員ミニ研修会 ~個人用パソコンを使って~
●2022/2/7 城山中央小学校 オンライン授業 スイミー そして5年生は...
●2022/2/7 中央小学校 2/7(月) GIGAスクール情報?_職員研修・スクールタクト
●2022/2/7 中央小学校 2/7(月) プログラミング学習2選_2・5年生
●2022/2/4 平石北小学校 3年生国語「人をつつむ形」
●2022/2/4 豊郷中学校 リモート授業が実施されました
●2022/2/4 清原中央小学校 朝のタブレット
●2022/2/4 田原小学校 日誌_卒業前の「夢授業」を企画中(6年生)
●2022/2/4 姿川第一小学校 6年生の授業風景
●2022/2/3 横川西小学校 1年生も慣れてきました!
●2022/2/2 城山中央小学校 合言葉は「9:00からMeetで朝の会!」
●2022/2/2 五代小学校 6年 国語「〇〇さんを推薦します!」
●2022/2/2 平石中央小学校 オンライン学習 6年音楽
●2022/2/1 晃陽中学校 授業研究会(1年1組学級活動)
●2022/2/1 城山中央小学校 GoogleMeetの接続テスト!
●2022/2/1 古里中学校 宮っ子チャレンジウィーク発表会!
●2022/1/31 星が丘中学校 若手教員、頑張っています
●2022/1/31 東小学校 授業の一コマ 2年 4年
●2022/1/28 宝木中学校 小学校6年生とのオンライン交流
●2022/1/28 泉が丘小学校 信号機を点滅させるには...プログラミングに挑戦
●2022/1/28 清原北小学校 先生とつながろう
●2022/1/28 新田小学校 面積を求めよう(5年生)
●2022/1/28 田原小学校 日誌_クラブ見学をオンラインで実施しました(3年生)
●2022/1/28 緑が丘小学校 学校の様子
●2022/1/27 田原小学校 日誌_オンライン社会科見学を実施しました(5年生)
●2022/1/26 清原中央小学校 冬を見つけたよ(1年生)
●2022/1/26 新田小学校 10さいのぼく.わたし(4年生)
●2022/1/26 五代小学校 5年 音楽
●2022/1/26 城山東小学校 おもちゃランドのおもちゃ制作始まる
●2022/1/26 瑞穂野南小学校 栃木県をPRしよう!
●2022/1/26 瑞穂台小学校 授業配信を開始しました
●2022/1/26 陽南小学校 今日の風景 1/26
●2022/1/26 陽光小学校 作文を頑張って仕上げています 2年生
●2022/1/25 姿川中央小学校 オンラインでつながろう!(個人用パソコン活用)
●2022/1/25 中央小学校 1/25(火) 「わたしのあしあと」_2年生_生活科
●2022/1/24 東小学校 プログラミング学習 4年
●2022/1/24 旭中学校 オンラインで朝の会
●2022/1/24 姿川中央小学校 1年 プログラミング教育出前授業 ~個人用パソコンを使って~
●2022/1/24 姿川第二小学校 GoogleMeetの接続テスト
●2022/1/22 上河内西小学校 親子ふれあい学習(1年生)を実施しました。
●2022/1/21 中央小学校 1/21(金) 今週のザウルスキッズたち 1/11~1/21
●2022/1/21 中央小学校 1/21(金) Google meet接続テスト
●2022/1/21 城山中央小学校 オンライン配信の準備を!
●2022/1/21 姿川中央小学校 個人用パソコンの活用について 先生たちも積極的活用!
●2022/1/21 陽南小学校 今日の風景 1/21
●2022/1/20 姿川第二小学校 個人用タブレットPCの家庭保管
●2022/1/19 新田小学校 線と線が集まると?(3年生)
●2022/1/19 姿川中央小学校 個人用パソコンの活用(テレビ会議機能を使って)
●2022/1/19 瑞穂野南小学校 冬休み明けもタブレットを活用して
●2022/1/19 陽光小学校 要請訪問~2-2国語の研究授業~
●2022/1/18 横川西小学校 朝の学習をのぞいてみました!
●2022/1/17 東小学校 授業の一コマ 4年 5年
●2022/1/17 国本中央小学校 授業の様子
●2022/1/14 城山中央小学校 感染症予防!今できることをしっかりと!
●2022/1/14 篠井小学校 6年生オンラインによる中学校との交流
●2022/1/14 瑞穂野中学校 小学6年生による中学校訪問代替
●2022/1/13 瑞穂野中学校 ICT支援員着任
●2022/1/13 姿川中央小学校 個人用パソコンの活用(委員会活動)
●2022/1/11 城山中央小学校 明けましておめでとうございます!
●2021/12/26 陽光小学校 タブレット研修
●2021/12/24 城山中央小学校 2021最後のスペシャルゲストは!!
●2021/12/24 田原小学校 さぁ、明日から冬休み
●2021/12/24 平石中央小学校 第2回要請訪問 複式授業研究会
●2021/12/24 平石中央小学校 6年音楽 タブレットフル活用
●2021/12/22 清原中央小学校 This is my town(6-1)
●2021/12/22 城山中央小学校 想いをつなぐ!修学旅行報告会!
●2021/12/22 星が丘中学校 図書クイズ
●2021/12/21 国本中央小学校 児童の様子
●2021/12/21 陽北中学校 国語科)故事成語の発表会
●2021/12/21 中央小学校 GIGAスクール情報 5年生・タブレットを活用した総合発表会
●2021/12/21 国本中学校 校内授業研究会(要請訪問)学級活動
●2021/12/21 緑が丘小学校 授業の様子
●2021/12/21 御幸小学校 1年 キーボードで文字入力の練習中
●2021/12/20 城山東小学校 ICT活用校内研修
●2021/12/20 陽光小学校 2年 タブレットを使った授業
●2021/12/20 星が丘中学校 理科の公開授業
●2021/12/20 新田小学校 ロボットカーを動かそう(4年生)
●2021/12/17 新田小学校 上海日本人学校と(5年生)
●2021/12/17 瑞穂台小学校 校内授業研究会
●2021/12/16 富屋小学校 校内研究授業
●2021/12/15 白沢小学校 校内授業研究会
●2021/12/15 清原中央小学校 沖縄の民謡を作曲しよう(5-1)
●2021/12/14 中央小学校 GIGAスクール情報 5年生・タイムシフト機能で跳び箱運動
●2021/12/10 星が丘中学校 保健の授業公開
●2021/12/07 清原中央小学校 清原学校園での授業研究(5-2)
●2021/12/10 星が丘中学校 朝の学習始めました
●2021/12/09 五代小学校 6年 総合的な学習の時間
●2021/12/09 古里中学校 校内授業参観です12
●2021/12/09 古里中学校 校内授業参観です10
●2021/12/09 古里中学校 校内授業参観です9
●2021/12/09 古里中学校 校内授業参観です8
●2021/12/08 横川中央小学校 1年生授業(タブレット)
●2021/12/07 城山中央小学校 土曜授業!6年生の発表会とPTAイベント!
●2021/12/07 古里中学校 校内研究授業です5
●2021/12/03 晃陽中学校 中間テスト終了・学校評価アンケート・とちぎ国体メッセージ
●2021/12/03 河内中学校 「うつのみや学校マネジメントシステム」アンケートを実施しています
●2021/12/03 古里中学校 校内研究授業です4
●2021/12/03 星が丘中学校 要請訪問(国語)
●2021/12/03 若松原中学校 授業公開ウィーク・授業研究会のようす
●2021/12/01 古里中学校 生徒朝会です
●2021/12/01 鬼怒中学校 給食委員による生徒朝会
●2021/12/01 平石中央小学校 タブレットから自分たちの演奏に
●2021/11/30 御幸小学校 4年 スクールタクトを使って
●2021/11/29 豊郷南小学校 小中交流オンライン授業
●2021/11/29 陽北中学校 小中交流オンライン授業(豊郷南小)
●2021/11/26 瑞穂野南小学校 6年生総合の研究授業から
●2021/11/25 国本中央小学校 朝の学習の様子
●2021/11/25 瑞穂野中学校 宮っ子チャレンジウィーク発表会
●2021/11/24 清原北小学校 雨の日の昼休み
●2021/11/24 瑞穂野南小学校 明日の授業公開に向けて
●2021/11/22 国本中学校 数学科研究授業
●2021/11/22 瑞穂野中学校 マネジメントシステムアンケート
●2021/11/22 緑が丘小学校 学校の様子
●2021/11/20 星が丘中学校 土曜授業
●2021/11/20 御幸が原小学校 いじめ防止集会
●2021/11/19 清原東小学校 1年生 初めてのスライド作り
●2021/11/19 瑞穂野中学校 ミニ研究授業②
●2021/11/19 瑞穂野南小学校 宇都宮の魅力を発信しよう!
●2021/11/18 城山西小学校 中学校乗り入れ授業
●2021/11/18 瑞穂野中学校 2年総合
●2021/11/17 宮の原中学校 スマホ・ケータイ安全教室を実施しました
●2021/11/15 中央小学校 GIGAスクール情報37 2年1組 動画撮影とQRコード
●2021/11/14 横川東小学校 朝一学習
●2021/11/11 西が岡小学校 1年 算数科の授業の様子 ICT機器の活用
●2021/11/10 新田小学校 国語の学び
●2021/11/10 瑞穂野南小学校 「面積」について考えよう!
●2021/11/09 清原中央小学校 ジャストスマイル(2-2)
●2021/11/09 瑞穂野南小学校 タブレットで意見交換
●2021/11/05 国本中央小学校 授業の様子(4年生)
●2021/11/05 峰小学校 第2回授業参観(4~6年・おおぞら)
●2021/11/01 平石中央小学校 人権教育研究授業を行いました
●2021/10/29 城山中央小学校 10月を締めくくるハロウィン献立!
●2021/10/29 古里中学校 教育相談週間です
●2021/10/29 中央小学校 10/29(金) 今週のザウルスキッズたち(10/14から10/29)
●2021/10/28 田原小学校 Chromebookを使って(1年生)
●2021/10/26 西が岡小学校 全校ダンス,Chromebook(クロームブック)の活用
●2021/10/26 五代小学校 5年理科
●2021/10/25 清原東小学校 ふれあい発見ラリー その5
●2021/10/25 新田小学校 オンライン打ち合わせ
●2021/10/22 清原中学校 今日は「清原DX(デラックス)」DAY!
●2021/10/21 中央小学校 GIGAスクール情報 Google フォームで健康観察
●2021/10/19 篠井小学校 第2回代表委員会
●2021/10/18 岡本西小学校 ICT選択研修(第1日目)
●2021/10/15 国本西小学校 2学期始業式
●2021/10/15 篠井小学校 代表委員会
●2021/10/15 富士見小学校 2学期始業式
●2021/10/14 清原南小学校 第2学期始業式 10月14日(木)
●2021/10/14 田原小学校 2学期が始まりました
●2021/10/14 岡本西小学校 2学期始業式 Google Meetで
●2021/10/11 陽北中学校 オンラインミーティング(サッカー部)
●2021/10/08 国本西小学校 1学期終業式
●2021/10/08 峰小学校 令和3年度 第1学期終業式
●2021/10/08 城山東小学校 オンライン表彰式&終業式
●2021/10/08 田原小学校 オンラインで第1学期終業式
●2021/10/08 御幸小学校 5年 自己紹介カードづくり
●2021/10/07 瑞穂台小学校 一人一台端末のある日常
●2021/10/07 平石北小学校 5年冒険活動教室オンライン事前説明会
●2021/10/07 瑞穂野中学校 ミニ研究授業が始まりました。
●2021/10/06 新田小学校 試みた説明会
●2021/10/06 中央小学校 GIGAスクール情報 3・4年生:タブレットとプロジェクターで運動会練習
●2021/10/06 今泉小学校 グーグルミートを使って応援練習!
●2021/10/06 泉が丘小学校 5年生のタブレット活用の様子
●2021/10/04 西が岡小学校 ICTを活用した発表の様子(3年生)
●2021/10/01 瑞穂野中学校 youtubeライブ配信による私立高説明会
●2021/10/01 五代小学校 つながります!
●2021/10/01 岡本西小学校 算数の授業で一人一台端末を活用
●2021/09/30 西原小学校 Google Meet で学年交流
●2021/09/30 若松原中学校 授業力向上研修の様子
●2021/09/30 姿川第一小学校 1年生 タブレットを使った音読に挑戦!
●2021/09/29 豊郷南小学校 タブレットPCでまとめました
●2021/09/29 瑞穂野中学校 ICTを活用して校内研修
●2021/09/29 東小学校 9月29日(水)グーグルミートを使って 6年
●2021/09/29 中央小学校 GIGAスクール情報 5年1組・スプレッドシートで体育の授業
●2021/09/29 五代小学校 3年社会
●2021/09/29 宝木中学校 ICTの活用(国語の授業)
●2021/09/28 古里中学校 校内授業参観です16
●2021/09/27 平石北小学校 2年生 生活科町探検
●2021/09/27 平石北小学校 AIドリルを活用した学習
●2021/09/25 西が岡小学校 9/17(金)ICT機器の活用~場の工夫の様子~
●2021/09/24 星が丘中学校 クロムブックを使って
●2021/09/22 古里中学校 校内授業参観です8
●2021/09/22 御幸小学校 5年家庭科 整理・整とん Before After
●2021/09/21 若松原中学校 授業の様子8
●2021/09/21 富士見小学校 朝の会 オンライン
●2021/09/21 陽南小学校 今日の風景
●2021/09/17 中央小学校 GIGAスクール情報 5年1組・Google スライドでプレゼン・宇都宮学
●2021/09/17 晃陽中学校 オンライン授業
●2021/09/17 雀宮中央小学校 AIドリル使ってます!
●2021/09/17 新田小学校 4年生の力
●2021/09/17 中央小学校 GIGAスクール情報 3年1組・社会でGoogle スライド
●2021/09/17 陽南小学校 今日の風景
●2021/09/17 星が丘中学校 知事による学校視察5
●2021/09/16 清原北小学校 Google Meet 接続確認
●2021/09/16 新田小学校 はじめてのミシン(5年生)
●2021/09/16 若松原中学校 授業の様子6
●2021/09/16 横川東小学校 グーグルmeet接続試行
●2021/09/16 瑞穂野北小学校 google meet 接続テストに向けて
●2021/09/16 古里中学校 校内授業参観です6
●2021/09/16 古里中学校 校内授業参観です5
●2021/09/16 中央小学校 GIGAスクール情報 Google Meet 実践編・5年2組
●2021/09/15 瑞穂野中学校 オンラインの試行を行いました
●2021/09/15 若松原中学校 授業の様子5
●2021/09/14 石井小学校 リモート授業の練習
●2021/09/14 国本中央小学校 授業の様子
●2021/09/14 平石北小学校 1年生クロムブックを使って
●2021/09/14 瑞穂野中学校 先生方もオンライン
●2021/09/14 古里中学校 校内授業参観です2
●2021/09/14 古里中学校 校内授業参観です1
●2021/09/14 雀宮南小学校 授業の様子
●2021/09/14 瑞穂野南小学校 タブレットをより効果的に
●2021/09/14 雀宮中央小学校 一人一授業(3-1・5-3)
●2021/09/14 中央小学校 GIGAスクール情報 Google Meet 実践編・4年生
●2021/09/13 豊郷北小学校 オンライン学習等のテストをしました2
●2021/09/13 国本中央小学校 生活の様子
●2021/09/13 緑が丘小学校 着任式・Google Meetの試行(下学年)
●2021/09/13 城山東小学校 学校と家庭をGoogle meetでつないで
●2021/09/10 清原南小学校 1年Google Meetを使っての読み聞かせ
●2021/09/10 陽南小学校 今日の風景
●2021/09/11 西が岡小学校 9月8日(水)現職教育の様子~GIGAスクール構想~ICTの活用
●2021/09/11 西が岡小学校 2年生Google Meet の様子【9/7(火)】~GIGA~ 家庭との確認
●2021/09/10 古里中学校 オンライン学習に向けて2
●2021/09/10 清原中央小学校 Google Meetの接続の試行(1・3・5年生)
●2021/09/10 緑が丘小学校 3年生の様子 陽南ひまわり献立
●2021/09/10 平石北小学校 5年生理科(花粉の観察)
●2021/09/10 若松原中学校 若松原地域学校園 教科部会・分科会を行いました
●2021/09/10 瑞穂台小学校 オンライン会議の練習
●2021/09/10 西小学校 3年生総合的な学習の時間
●2021/09/10 豊郷北小学校 教職員研修もタブレット
●2021/09/10 御幸小学校 Meetで「こんにちは」
●2021/09/10 古里中学校 オンライン学習に向けて
●2021/09/09 瑞穂野中学校 2年生の総合的な学習の時間
●2021/09/09 富屋小学校 Google Meet接続確認
●2021/09/09 若松原中学校 授業の様子
●2021/09/09 陽南小学校 今日の風景
●2021/09/09 緑が丘小学校 Google Meet(1,2年生)
●2021/09/09 清原中央小学校 Google Meetの接続の試行(2・4・6年生)
●2021/09/09 豊郷北小学校 オンライン学習指導等のテストをしました1
●2021/09/09 石井小学校 Google Meet 校内職員研修
●2021/09/08 五代小学校 Google Meetへ接続
●2021/09/08 陽南小学校 今日の風景
●2021/09/08 新田小学校 竜巻がきたら・・・(5年生)
●2021/09/08 富屋小学校 Google Meet接続確認
●2021/09/08 横川中央小学校 第2回グーグル Meet接続
●2021/09/08 宝木小学校 6年生 ジャストスマイルドリル
●2021/09/08 雀宮南小学校 1人1台端末の活用に向けて
●2021/09/08 星が丘中学校 クロムブックでの授業
●2021/09/08 清原北小学校 タブレットが鍵盤楽器に
●22021/09/07 田原中学校 保健体育の授業ーICT端末の利用
●2021/09/07 瑞穂野北小学校 久しぶりの晴れの一日
●2021/09/07 横川中央小学校 第1回グーグル Meet接続
●2021/09/07 横川中央小学校 グーグルmeet接続練習2
●2021/09/06 新田小学校 慣用句(3年生)
●2021/09/06 御幸小学校 1年生 集中力バッチリです
●2021/09/06 緑が丘小学校 Google Meetの試行
●2021/09/06 平石北小学校 オンライン通信テスト(1~4年生)
●2021/09/06 宝木小学校 4年生 オンライン学習に向けて
●2021/09/06 東小学校 グーグルミートを使って
●2021/09/06 清原中央小学校 Meetで打ち合わせ
●2021/09/06 陽東中学校 ノートパソコンで研修
●2021/09/06 中央小学校 GIGAスクール情報【Google Meet+プロジェクト会議】
●2021/09/06 国本中央小学校 端末接続テストの様子
●2021/09/06 国本中央小学校 一人一台端末の接続テストについて
●2021/09/03 清原中央小学校 グーグルミートの接続(1-1)
●2021/09/03 五代小学校 端末の活用
●2021/09/03 横川西小学校 タブレットを使った学習②(2年・4年)
●2021/09/03 陽南小学校 今日の授業
●2021/09/03 西原小学校 Meet接続テスト
●2021/09/03 西小学校 GoogleMeetの使い方
●2021/09/03 瑞穂野南小学校 6年生の歴史学習から
●2021/09/03 豊郷北小学校 万が一に備えて(1人1台タブレット)
●2021/09/02 今泉小学校 1年生もGoogle Meetに挑戦しています
●2021/09/02 瑞穂野中学校 総合的な学習の時間
●2021/09/02 清原中央小学校 清原を知ろう(3-1)
●2021/09/02 横川西小学校 タブレットを使った学習(6年)
●2021/09/02 横川中央小学校 グーグルmeet接続練習
●2021/09/02 御幸小学校 4年 リモート授業に備えて
●2021/09/02 御幸小学校 3年リモートで健康観察の練習中
●2021/09/02 瑞穂野南小学校 夏休み明け初めてのプロジェクト活動
●2021/09/02 平石中央小学校 校内オンライン授業にチャレンジ
●2021/09/02 平石北小学校 「オンライン通信」テスト5・6年
●2021/09/02 西原小学校 朝の会
●2021/09/02 五代小学校 4年生の学習の様子です
●2021/09/02 峰小学校 オンライン職員研修
●2021/09/02 陽南小学校 今日の授業
●2021/09/02 東小学校 グーグルミートを使った健康観察
●2021/09/02 清原北小学校 Google Meetに挑戦
●2021/09/01 城山東小学校 オンライン学習に備えて
●2021/09/01 清原北小学校 タブレットを使ってダンスの練習
●2021/09/01 海道小学校 オンライン授業に備えて
●2021/09/01 姿川第二小学校 コロナ禍での学習の工夫~音楽科~
●2021/09/01 瑞穂野中学校 オンライン授業に向けた接続確認
●2021/09/01 富士見小学校 Chromebookを扱った授業
●2021/09/01 瑞穂野南小学校 久しぶりの雨の日
●2021/09/01 陽南小学校 PCを使って②
●2021/09/01 平石中央小学校 タブレットで学級集会
●2021/08/31 中央小学校 GIGAスクール情報【Google Meetの活用に向けて】
●2021/08/31 西原小学校 Google Meet 接続方法の練習
●2021/08/31 豊郷中学校 オンライン学習指導等の準備が始まりました
●2021/08/31 緑が丘小学校 子供の様子
●2021/08/31 石井小学校 タブレット 様々な活用法
●2021/08/31 岡本西小学校 Google Meet 職員研修
●2021/08/30 五代小学校 めざせ!みんなでバリアフリー
●2021/08/30 清原中央小学校 マット運動をタブレットで(6-1)
●2021/08/30 姿川第二小学校 タブレットPCを活用したオンライン授業の準備
●2021/08/29 西が岡小学校 1年生のGoogle Meet の様子8月27日
●2021/08/29 西が岡小学校 5,6年生のGoogle Meet の様子8月27日
●2021/08/29 西が岡小学校 職員研修(オンライン)の様子 Google Meet
●2021/08/27 清原中央小学校 宇都宮学(特産品)
●2021/08/27 清原中央小学校 クラスルーム(タブレット)
●2021/08/27 陽南小学校 PCを使って
●2021/08/27 御幸小学校 5年 リモート学習の練習
●2021/08/27 御幸小学校 3年 いよいよ学習がスタートです
●2021/08/27 御幸小学校 1年生 リモート授業に向けて
●2021/08/26 姿川第二小学校 夏休み後朝会
●2021/08/26 陽北中学校 教員の校内研修
●2021/08/26 河内中学校 職員研修を行いました
●2021/08/26 清原中学校 夏季休業明け
●2021/08/13 西が岡小学校 職員研修の様子(ICTを活用した授業改善)~校内研修の活性化~
●2021/08/09 西が岡小学校 ICTを活用した授業の様子(図画工作科の教科指導の様子)
●2021/08/03 国本中央小学校 職員研修
●2021/07/30 陽光小学校 タブレットで写真を撮ったよ 1年生
●2021/07/29 国本中央小学校 職員研修編「一人一台の表現拡大装置をもつこと」
●2021/07/29 姿川中央小学校 職員研修(情報・メディア教育 1人1台端末活用)
●2021/07/28 城山東小学校 端末を活用した校内研修
●2021/07/28 城山西小学校 Google meet 接続テスト
●2021/07/28 篠井小学校 夏休み校内研修
●2021/07/26 国本西小学校 【職員研修】一人一台端末の有効な活用法について
●2021/07/21 今泉小学校 夏休み ぐんぐん教室
●2021/07/21 清原南小学校 個人用パソコン 長期休業期間持ち帰りの手引き
●2021/07/21 姿川第二小学校 1学期前半の学習のまとめ
●2021/07/21 平石北小学校 夏休み前 最終日のそれぞれ
●2021/07/20 清原中央小学校 AI型個別学習ドリル
●2021/07/20 鬼怒中学校 長期休業期間中の個人用パソコン持ち帰りの手引き
●2021/07/20 東小学校 個人用パソコン活用3・4・6年
●2021/07/20 瑞穂野南小学校 1学期前半の学習のまとめ
●2021/07/20 豊郷中学校 「宮っ子チャレンジ」発表会
●2021/07/19 清原北小学校 AIドリルの活用
●2021/07/19 旭中学校 個人用パソコン長期休業期間持ち帰りの手引きを掲載しました
●2021/07/19 中央小学校 GIGAスクール情報【夏休み前 全校一斉タブレット持ち帰り】
●2021/07/18 陽光小学校 手書きパッドで名前を入力したよ 1年生
●2021/07/17 西が岡小学校 GIGA 学校支援ボランティア【見守り及び校内巡回等】の様子
●2021/07/17 西が岡小学校 7月15日(木)AI型個別学習ドリル(GIGA)学習の様子
●2021/07/16 豊郷北小学校 タブレットケースが届きました
●2021/07/16 五代小学校 4年算数
●2021/07/16 国本中央小学校 学校生活の様子
●2021/07/15 陽西中学校 スマホ・ケータイ教室が行われました。
●2021/07/14 田原小学校 一人一授業
●2021/07/14 中央小学校 校内図工科研究授業①【3年生・6年生】
●2021/07/14 豊郷中学校 授業力を磨いています
●2021/07/14 姿川第二小学校 授業研究会(3-4・6-2)
●2021/07/14 瑞穂野中学校 AI型ドリルを使った授業
●2021/07/14 星が丘中学校 クロムブック使ってます
●2021/07/14 泉が丘小学校 児童集会
●2021/07/13 御幸小学校 4年タブレットで写真のコメント
●2021/07/13 緑が丘小学校 AIドリルに挑戦 音楽鑑賞会
●2021/07/13 清原北小学校 タブレットで観察のまとめ
●2021/07/12 中央小学校 GIGAスクール情報【ふりがな拡張機能 他】
●2021/07/12 平石中央小学校 songmakerを使って 6年音楽
●2021/07/12 国本中央小学校 授業の様子
●2021/07/12 平石北小学校 6年宇都宮学
●2021/07/12 海道小学校 e-ネット安心講座
●2021/07/12 白沢小学校 校内授業研究会
●2021/07/11 豊郷北小学校 AIドリルを使うには
●2021/07/10 西が岡小学校 GIGAスクール構想の推進について(AI型個別学習ドリルの活用)
●2021/07/09 姿川第二小学校 タブレットPCの持ち帰り
●2021/07/09 清原北小学校 タブレットで観察のまとめ
●2021/07/09 陽南小学校 GIGAスクール
●2021/07/09 瑞穂野南小学校 タブレットを使った学習
●2021/07/08 清原北小学校 ジャムボードを使いました
●2021/07/07 中央小学校 GIGAスクール情報【4年生理科・タブレットで夏の生き物探し】
●2021/07/07 陽光小学校 タブレット設定 1年生
●2021/07/07 姿川中央小学校 1人1台パソコン
●2021/07/07 国本中央小学校 授業の様子(総合・家庭科)
●2021/07/07 陽北中学校 GIGA端末の活用
●2021/07/07 豊郷南小学校 音楽で活用
●2021/07/06 清原中央小学校 QRコード読み取り(1年生)
●2021/07/06 鬼怒中学校 性教育サポート事業
●2021/07/06 五代小学校 ローマ字に慣れます!
●2021/07/06 城山中学校 スマホ出前講座を実施しました
●2021/07/05 中央小学校 GIGAスクール情報【3年生社会・自作教材を使った授業】
●2021/07/05 中央小学校 GIGAスクール情報【2年生・AI型学習ドリル活用始まる】
●2021/07/05 東小学校 個人用パソコン活用1・2年
●2021/07/02 田原小学校 外国語活動でのChromebookの活用
●2021/07/02 西原小学校 西原小の朝
●2021/07/02 五代小学校 外で遊べませーん・・・
●2021/07/02 東小学校 AIドリルを使った外国語活動
●2021/07/02 戸祭小学校 AIドリルを使った学習が始まります
●2021/07/01 城山西小学校 タブレットAIドリル学習
●2021/07/01 平石中央小学校 授業参観・懇談会
●2021/07/01 陽南中学校 1年生で「食生活と健康」の授業,始まる!
●2021/06/30 国本中央小学校 授業の様子(AIドリル)
●2021/06/30 国本中央小学校 授業の様子(6年生)
●2021/06/29 五代小学校 みんなのクラスは・・・
●2021/06/29 清原中央小学校 QRコードの読み取り(2-1)
●2021/06/28 五代小学校 4年総合的な学習の時間
●2021/06/28 今泉小学校 端末の活用に慣れてきました
●2021/06/24 石井小学校 ICTを活用した授業の校内研究会
●2021/06/24 五代小学校 3時間目の授業
●2021/06/24 旭中学校 授業でどんどんタブレットを活用しています
●2021/06/24 清原北小学校 動画で自分をチェック
●2021/06/23 五代小学校 〇〇の飼い方は?
●2021/06/23 清原東小学校 (教職員)クロームブック活用授業研究会
●2021/06/23 清原東小学校 (5年生)クロームブックで道徳科授業
●2021/06/22 清原北小学校 学校探検
●2021/06/21 国本中央小学校 授業の様子(1・2・4・5年生)
●2021/06/18 清原東小学校 (2年生)クロームブックで動画撮影・提出!
●2021/06/17 石井小学校 ICT機器を活用した学習
●2021/06/17 国本中央小学校 朝の学級の様子
●2021/06/15 泉が丘小学校 1,2年生もタブレットデビュー
●2021/06/15 清原中央小学校 QRコード読み取り(3年生)
●2021/06/15 緑が丘小学校 学校の様子
●2021/06/14 城山中央小学校 4年生授業参観!
●2021/06/14 中央小学校 GIGAスクール情報⑰【GIGAスクールプロジェクト会議】
●2021/06/14 中央小学校 GIGAスクール情報⑯【4年生・自己紹介カードを作ろう】
●2021/06/11 姿川中学校 Chrome Book(クロムブック)持ち帰り
●2021/06/11 中央小学校 GIGAスクール情報⑮【6年生・ポスター作り】
●2021/06/11 中央小学校 GIGAスクール情報⑭【5年生・ジャムボードの活用】
●2021/06/11 清原東小学校 オンライン校長講話
●2021/06/11 清原東小学校 (4年生)上下水道オンラインセミナー
●2021/06/11 雀宮南小学校 タブレットで「ログイン」
●2021/06/11 西が岡小学校 4年生上下水道オンラインセミナーがありました。
●2021/06/10 田原小学校 ChromeBookを使って(3年生)
●2021/06/10 篠井小学校 ChromeBookを使って考えました
●2021/06/10 白沢小学校 GIGAスクール構想②
●2021/06/10 西が岡小学校 クラブ活動はじめました・・・
●2021/06/10 瑞穂台小学校 GIGA進行中!~授業での活用が進化~
●2021/06/10 陽南中学校 ICT機器を使った一人一授業始まる
●2021/06/09 雀宮中学校 Chromebookで協働学習!
●2021/06/09 国本中央小学校 授業の様子
●2021/06/09 姿川中学校 SUGAスクール 実践中!
●2021/06/09 横川東小学校 タブレット端末を使った授業
●2021/06/09 陽南小学校 一人一台端末
●2021/06/08 城山東小学校 一人一台端末活用
●2021/06/08 姿川中学校 SUGAスクール実践中!
●2021/06/08 豊郷南小学校 画像の扱い
●2021/06/08 瑞穂野中学校 研究授業が行われました
●2021/06/08 御幸小学校 6年 パソコンでポスターづくり
●2021/06/08 御幸小学校 4年 オフライン操作の練習
●2021/06/08 瑞穂野南小学校 1年生もタブレットにちょう戦!
●2021/06/08 御幸が原小学校 パソコン端末の家庭での活用に向けて
●2021/06/07 城山東小学校 ICT職員研修
●2021/06/07 豊郷中学校 GIGAスクール構想 道徳
●2021/06/07 豊郷中央小学校 GIGAスクール構想事業開始!!
●2021/06/04 田原小学校 Chromebookを使って(3年生)
●2021/06/04 清原東小学校 先生も! クロームブック研修
●2021/06/04 五代小学校 どんどん慣れよう!
●2021/06/04 田原小学校 一人一台端末(Chromebook)を使って
●2021/06/04 中央小学校 GIGAスクール情報⑬【5年生・インターネットで調べ学習】
●2021/06/04 豊郷北小学校 タブレットを持ち帰りました(5・6年生)
●2021/06/04 平石中央小学校 2年生もタブレット
●2021/06/03 上河内中学校 クロムブックを使った授業
●2021/06/03 岡本小学校 5年生総合的な学習の時間で,オンライン授業
●2021/06/03 豊郷中学校 GIGAスクール構想 ステップ1のつづき課題提出
●2021/06/03 陽北中学校 GIGA端末の持ち帰り
●2021/06/02 陽南中学校 全校一斉の学習アンケートを実施【タブレット活用】
●2021/06/02 豊郷中学校 GIGAスクール構想 ステップ1
●2021/06/02 姿川中央小学校 1人1台パソコン
●2021/06/02 星が丘中学校 総合訪問
●2021/06/02 御幸小学校 4年:自分の好きなことを書いてみよう!
●2021/06/02 御幸が原小学校 Google Meet を使って
●2021/06/01 清原中央小学校 お気に入りを紹介しよう(タブレット)
●2021/06/01 清原北小学校 タブレットで検索
●2021/06/01 五代小学校 委員会活動
●2021/06/01 城山中央小学校 学年別授業参観 その2!その3!
●2021/006/01 中央小学校 GIGAスクール情報⑫【2年生手書き入力】
●2021/06/01 宮の原小学校 4年生 元気いっぱいに頑張っています。
●2021/05/31 上河内西小学校 クロームブックを使って職員研修!
●2021/05/31 清原北小学校 タブレットで新聞作り
●2021/05/31 城山中央小学校 学校生活 バラエティパック!
●2021/05/31 平石北小学校 1年生タブレットでお絵描き
●2021/05/28 清原北小学校 タブレットで漢字学習
●2021/05/28 河内中学校 タブレットを利用しての授業を進めています
●2021/05/28 岡本小学校 一人一台端末(クロームブック)の持ち帰りが始まりました
●2021/05/28 新田小学校 ブラインドタッチ作戦!(4年生)
●2021/05/28 姿川中学校 SUGAスクール実践中!説明会
●2021/05/28 姿川第二小学校 タブレットPCの持ち帰り(5・6年生)
●2021/05/28 豊郷南小学校 1人1台端末を設定しました。
●2021/05/28 瑞穂野中学校 技術科栽培の授業でクロムブック活用
●2021/05/28 御幸小学校 5年パソコンで一人一人の意見を見ながら
●2021/05/27 中央小学校 GIGAスクール情報⑪【3・4年生のタブレット活用状況】
●2021/05/27 清原北小学校 家庭科でも体育でもタブレット
●2021/05/27 豊郷北小学校 校内研修:タブレット活用法
●2021/05/26 五代小学校 6年算数
●2021/05/26 新田小学校 Chromebookで見てみよう(6年生)
●2021/05/26 豊郷南小学校 調べ学習での活用
●2021/05/25 清原北小学校 下水道局とのオンライン授業
●2021/05/25 清原中央小学校 タブレット持ち帰りの準備(中学年)
●2021/05/25 岡本西小学校 1年生がパソコン授業
●2021/05/25 五代小学校 できた!
●2021/05/25 平石中央小学校 1年生もタブレット
●2021/05/25 御幸小学校 ICT支援員の先生と一緒に
●2021/05/24 岡本西小学校 クラブで一人一台端末を使用
●2021/05/24 篠井小学校 職員研修
●2021/05/24 中央小学校 GIGAスクール情報⑩【1・2年生タブレット授業】
●2021/05/24 豊郷南小学校 5年生 体育での活用
●2021/05/24 瑞穂野北小学校 タブレットPCの活用
●2021/05/21 岡本小学校 一人一台端末(クロームブック)の活用が始まっています!!
●2021/05/21 城山中央小学校 授業参観1年&GIGA入門!
●2021/05/21 豊郷北小学校 パソコン室機器撤去&タブレット授業
●2021/05/21 緑が丘小学校 授業・給食の様子
●2021/05/21 陽南中学校 タブレットの持ち帰りをしています
●2021/05/20 姿川第一小学校 クラブ活動スタート!
●2021/05/20 姿川中学校 SUGAスクール実施中! 社会の授業
●2021/05/20 姿川中学校 SUGAスクール実施中! 美術の授業
●2021/05/20 姿川中学校 SUGAスクール実践中! 英語の授業
●2021/05/20 姿川中学校 SUGAスクール実施中! 3年生が一斉にネットにつながるか
●2021/05/20 豊郷中学校 GIGAスクール構想の推進
●2021/05/20 若松原中学校 タブレットを持ち帰ります
●2021/05/19 御幸小学校 雨の日だって楽しんじゃう!
●2021/05/19 姿川中学校 SUGAスクール実践中! 社会の授業
●2021/05/19 国本中学校 校内教職員研修(クロムブック)
●2021/05/19 姿川第一小学校 5年生 タブレット学習進んでます!
●2021/05/19 瑞穂台小学校 GIGA進行中~授業で活用~
●2021/05/18 清原中央小学校 タブレットの設定(3,4年生)
●2021/05/18 泉が丘小学校 子どもに負けずに・・
●2021/05/18 姿川中学校 SUGAスクール実践中! 保健体育の授業
●2021/05/18 姿川中学校 SUGAスクール進行中! 国語の授業
●2021/05/18 瑞穂野南小学校 タブレット活用中!
●2021/05/17 中央小学校 GIGAスクール情報⑨【1年生タブレットデビュー】
●2021/05/17 城山西小学校 タブレット学習
●2021/05/17 城山東小学校 GIGAスクールはじめの一歩
●2021/05/17 御幸が原小学校 GIGAスクール構想始動!!
●2021/05/16 姿川中央小学校 職員研修
●2021/05/14 古里中学校 家庭でオフライン学習をやってきました
●2021/05/14 雀宮中学校 3年生 授業に意欲的に取り組んでいます
●2021/05/14 雀宮中央学校 ICT支援員の先生をご紹介します
●2021/05/14 緑が丘小学校 タブレットを活用した授業
●2021/05/14 中央小学校 GIGAスクール情報 ⑧【タブレットの持ち帰り】
●2021/05/14 平石北小学校 GIGAスクール構想に向けて
●2021/05/13 河内中学校 タブレットを使用した授業を行いました
●2021/05/13 豊郷中学校 調べ学習でタブレット活用中
●2021/05/13 新田小学校 GIGAスクール職員研修
●2021/05/13 豊郷北小学校 タブレットを使った授業
●2021/05/13 清原中央小学校 ジャムボード!?(タブレット)
●2021/05/13 峰小学校 職員研修
●2021/05/12 清原中学校 タブレットを持ち帰りました
●2021/05/12 五代小学校 活用広まる
●2021/05/11 宝木中学校 端末のオフラインの設定をしました
●2021/05/11 雀宮中学校 授業参観
●2021/05/11 岡本西小学校 ICT支援員の方とクロームブックについて学習
●2021/05/11 姿川第二小学校 GIGAスクール構想による1人1台のタブレットPC配備
●2021/05/11 清原中央小学校 タブレットの準備(中学年)
●2021/05/11 御幸小学校 1年 パソコンもねん土もたのしいよ
●2021/05/11 中央小学校 GIGAスクール情報
●2021/05/10 姿川中学校 SUGAスクール、順調です!
●2021/05/10 篠井小学校 ChromeBook活用
●2021/05/10 古里中学校 クロームブックを初めて持ち帰ります
●2021/05/10 富士見小学校 Chromebookを活用した授業
●2021/05/10 中央小学校 GIGAスクール情報
●2021/05/07 田原小学校 先生たちも勉強しています
●2021/05/07 篠井小学校 1人1台端末持ち帰り
●2021/05/07 城山東小学校 始まります!GIGAスクール
●2021/05/07 清原東小学校 Googleスライドを使って(6年生)
●2021/05/07 平石中央小学校 Jamboadを使って音楽鑑賞
●2021/05/07 中央小学校 GIGAスクール情報
●2021/05/06 古里中学校 パソコン端末の家庭への持ち帰りの準備です
●2021/05/06 清原中央小学校 タブレットの持ち帰りを実施します
●2021/05/06 石井小学校 放課後 タブレット研修
●2021/05/01 姿川中学校 SUGAスクール活動、頑張ります!
●2021/04/30 西が岡小学校 ICT機器の持ち帰りに向けて~クラスルーム,オフラインの設定~
●2021/04/30 御幸小学校 6年:図工や音楽の授業
●2021/04/30 陽北中学校 GIGAスクール構想
●2021/04/30 清原東小学校 【1年生】クロームブックを使ったよ
●2021/04/30 今泉小学校 ICT支援員とともに1人1台端末活用準備進行中!
●2021/04/30 中央小学校 GIGAスクール情報
●2021/04/28 西小学校 パソコン初期設定
●2021/04/28 古里中学校 PC使用授業
●2021/04/28 雀宮中学校 Chromebook使ってみました
●2021/04/28 星が丘中学校 情報モラル講習会
●2021/04/28 上河内西小学校 GIGA取組スタート
●2021/04/28 瑞穂台小学校 一人一台端末着々と
●2021/04/28 雀宮中央小学校 授業参観
●2021/04/28 国本西小学校 端末を使った学習をはじめます
●2021/04/28 清原北小学校 一人一台端末
●2021/04/28 宝木小学校 タブレット活用
●2021/04/28 緑が丘小学校 端末を使って図工
●2021/04/28 石井小学校 タブレット一斉移動
●2021/04/28 今泉小学校 端末を使って図工の題材探し
●2021/04/28 東小学校 GIGAスタート
●2021/04/27 白沢小学校 GIGAスタート
●2021/04/27 瑞穂野南小学校 タブレットを使って
●2021/04/27 清原中央小学校 一人一台端末
●2021/04/27 平石北小学校 GIGAスクール構想に向けて
●2021/04/27 宝木中学校 パスワード
●2021/04/27 新田小学校 初めての一人一台
●2021/04/27 五代小学校 始まります(ログイン)
●2021/04/27 中央小学校 GIGAスクール情報
●2021/04/26 陽南小学校 ICT支援員さん
●2021/04/26 陽南中学校 2年もスタートしました
●2021/04/26 上戸祭小学校 一人一台PC導入
●2021/04/26 緑が丘小学校 使い始めました
●2021/04/26 中央小学校 GIGAスクール情報
●2021/04/23 岡本西小学校 授業参観(PC活用)
●2021/04/23 西が岡小学校 PCのやくそく~GIGAスクール構想~
●2021/04/23 清原東小学校 授業参観
●2021/04/23 戸祭小学校 端末利用が始まっています
●2021/04/22 古里中学校 PCを使った授業
●2021/04/22 姿川第一小学校 ICT支援員さん
●2021/04/22 富士見小学校 クロームブック
●2021/04/19 若松原中学校 学校だより「GIGA進行中」
●2021/04/19 城山中央小学校 GIGAはじめの一歩
●2021/04/15 河内中学校 ICT支援員さん着任
●2021/04/21 泉が丘小学校 はじめの一歩
●2021/04/21 緑が丘小学校 GIGA教職員研修
●2021/04/21 宝木小学校 授業参観・学級懇談会
●2021/04/21 横川東小学校 授業参観
●2021/04/21 瑞穂野中学校 ICT支援員さん
●2021/04/20 田原小学校 端末活用開始
●2021/04/20 陽南中学校 1年生もスタート
●2021/04/20 宝木中学校 ICT支援員さん
●2021/04/19 平石中央小学校 タブレットを使ってみました
●2021/04/19 旭中学校 初期設定
●2021/04/19 鬼怒中学校 パソコンにアカウントをとりました
●2021/04/16 陽南中学校 GIGAスクールが始まります
●2021/04/14 清原中学校 GIGAスクールが始まります
●2021/04/13 篠井小学校 端末講習会
●2021/04/13 泉が丘小学校 GIGAスクール構想に向けて