1・2学期

12月22日(金) 期末懇談最終日

 この天気いつまで持つのでしょうか。

 いよいよ、来週月曜日は終業式です。2023年をしっかりと締めていきましょう。

12月21日(木) 期末懇談2日目

 寒波襲来!!今年一番の寒波ということで、グラウンドも真っ白になりました。保護者の皆様にはこのような状況の中、学期末懇談にお越しいただき、ありがとうございました。


12月16日(土) 全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会

 加茂中学校吹奏楽部からは、2チーム参加し、銀賞でした。これまで朝練等練習に励んできた成果を発揮しました。とてもいい経験になりましたね。

https://www.asahi.com/articles/ASRDJ6VV3RDJPUUB003.html

12月15日(金) PTA生活指導部主催 「SNSに関わるトラブル防止のための研修会」

 鳥取県警察本部西部少年サポートセンターより講師を招き、SNSに関わるトラブルの現状と保護者としての対応等について研修しました。約20名の参加者があり、グループ討議など活発な意見交換をおこないました。近年、スマホの若年層への普及が急速に進み、中学生、小学生が被害に遭うケースが増えているようです。

 事件が起きてから解決するのではなく、起きないように保護者を中心に子ども達としっかりとコミュニケーションをとっていくことが大切だということを学びました。 

 

12月4日(火) ストレスコーピング

 今日、明日は、スクールカウンセラーの特別授業として、「ストレスコーピング」を学びました。受験や卒業、そして思春期・・・等々。3年生は特に様々なストレスを抱えがちになるものです。そんなストレスの基にうまく対処していくこと、それがストレスコーピングです。自分なりのストレス対処法を見つけるきっかけになったかな。

参考 e-ヘルスネット

11月28日(火)

 昨日に続き、今日は加茂小学校の6年生が授業参観に来てくれました。5限は授業参観。6限は加茂中学校の生徒指導担当からの、入学後の学校生活について講話を聞いてもらいました。

 加茂・河崎小学校の6年生のみなさん。来年4月、みなさんが入学するのを待っていますよ。

11月27日(月)

 今日は、河崎小学校の6年生が中学校の授業参観に来てくれました。中学校の授業の様子はどうでしたか。

11月24日(金) 期末テスト最終日

2学期末テストが終わりました。今学期も登校日は残すところ21日となりました。

11月23日(木)

日本プロ野球OBクラブ杯鳥取県中学生野球大会

加茂中学校初優勝


11月16日(木)

Be Happy Project 〜おはようと笑顔をとどけよう〜

 今日は、アフターコロナ記念企画の1つとして加茂中校区の児童生徒をネットワークで繋ぎ、セレモニーと四葉リボン制作に取り組みました。

 リボン制作は、とても細かな作業です。この真剣な姿。みんなが笑顔で制作する姿が印象的でした。

11月15日(水) 人権教育参観日

 授業参観には、平日にも関わらず、多くの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。

1年生は「大切にしたい一人ひとりの権利」

2年生は「多様性を認め合う社会の実現を目指して」

3年生は「模擬面接を通して、公平で適正な選考基準について考えよう」

をテーマに学習を行いました。

11月13日(月) 加茂中学校・溝口中学校合同研究会

 今日は、島根大学の冨安准教授を招き、研究授業を行いました。この研究会を通し、子どもたちにとってわかりやすい授業、子どもたちが積極的に参加できる授業を目指していきたいと思います。

11月8日(水) 第28回 米子市中学校総合文化祭

 秋晴れの爽やかな日に米子市中学校総合文化祭が米子市公会堂で行われました。3年生の2学級は加茂中代表として合唱を披露しました。音楽家教諭が「最高の合唱だった。とても感動した。」と喜んでいました。それくらい素晴らしい合唱だったのですね。

 先日は秋桜祭という大きな行事を終え、これから3年生はそれぞれの進路に向け、気持ちを切り替えていく時期になります。

米子市立加茂中学校創立50周年記念式典

 11月2日(木)に創立50周年記念式典を行いました。多くの来賓の方に来ていただき、生徒のプレゼンテーションや、全校合唱を観覧していただきました。また、この日のために現役PTA執行部の方やOBの方に数ヶ月前から準備をしていただき、本当にありがとうございました。

秋桜祭1日目

10月26日(木) 最期の秋桜祭に向け①

 3年生にとっては、最期の秋桜祭。生徒それぞれ、様々な想いを胸に練習・準備に励んでいます。

10月25日(水) 松の剪定

 秋桜祭、創立50周年式典に向け、前庭の松などの植栽を剪定していただいています。

 ご来校の際には、きれいになった玄関前庭も注目してみてください。

鳥取県中学校駅伝競走大会

 今日は快晴のもと、布施総合運動公園陸上競技場周回コースにおいて鳥取県中学校駅伝競走大会が行われました。

 女子は28位、男子は18位と健闘しました。夏休み前から始まった駅伝部の活動も本日の大会を持って終了となります。ここまで一生懸命活動してきたことは、間違いなくこれからの人生の糧になるだろし、駅伝部のみんなの活躍は、加茂中学校生徒や保護者の皆さん、地域の皆さんに感動を与えてくれました。

女子タイムトライアル

男子1年生タイムトライアル

2,3年生男子タイムトライアル

全校合唱「道標(みち)」

 今日から秋桜祭で歌う全校合唱「道標(みち)」のパート練習が始まりました。新旧生徒会執行部が練習を引っ張ってくれています。頼もしさを感じます。

 がんばれ!!

10月20日(金) 学年合唱

 本日は、学年合唱が全学年であります。各学年で、それぞれの学級の合唱を披露し合うものです。「○組の合唱よかったね。」「うちの学級が一番良かったのでは・・・。」などなど・・・。

 今後の合唱練習にも熱が入ります。

 がんばれ!! 

本日(19日)より、秋桜祭準備期間が始まりました。本日は部活動もありますが、明日からは、文化祭前部活動停止となります。

3年生は、早くも学級劇の舞台練習に入っています。すでに、台詞も覚えているのか、緊張感が漂っています。

準備のミーティングにも余念がありません。(左写真)

10月11日(水) 西部地区中学校駅伝競走大会

 秋晴れの中、西部地区中学校駅伝競走大会が開催されました。夏休みから練習に励んでいた選手が、今日も力を発揮しました。先陣を切って、タイムトライアルに出場した選手が好成績をおさめ、はずみをつけてくれました。本戦の結果は女子が8位、男子が7位で共に入賞を果たし、県大会出場を決めました。

女子スタート

女子1区→2区

女子2区→3区

女子3区→4区

女子4区→5区

女子8位フィニッシュ

男子スタート

男子1区→2区

男子2区→3区

男子3区→4区

男子4区→5区

男子5区→6区

男子7位フィニッシュ

10月10日(月) 

西部地区秋季総体・全日本マーチングコンテスト報告会

西部地区駅伝走行会

 明日は西部地区駅伝競走大会本番です。今日の走行会で男子は7位(県大会出場)、女子は県大会出場を目標に頑張るとの意気込みを伝えてくれました。

10月8日(日) 全日本マーチングコンテスト中国大会

 鳥取県予選を好成績で突破した吹奏楽部が、中国大会に挑戦しました。結果は昨年に続き銀賞でした。他の中学校に比べ、人数の少なさを考えると、素晴らしい結果だと思います。

10月6日(金) 3年生学力診断テスト

 夏服で学力診断テストを受けるのも、今回が最後となるでしょう。受験が近づいてきます。

9月25日(月)生徒会役員選挙

 今日は後期生徒会役員選挙が行われました。今年10月から来年9月までの加茂中学校を代表する役員を選出する大きな行事です。それぞれが、自分の政策について語りました。

3年生WYSH教育

 WYSH教育とは、単に知識や技術を伝えるのではなく、子ども達の夢や希望など高い価値と結びつける教育です。みんなで夢や希望を育み、心を一つにできる教育です。以下は、その目標の一部です。

①エイズを含む性感染症について正しい知識を習得する。 

② 望まない妊娠や性感染症の予防方法についてグループワークをする。

 ③ 今の自分が未来の自分に繋がることを意識し、人間関係をゆっくり育むことの大切さを考える。

総合的な学習の時間

 この日は、3年生が下級生に向け、自分たちの学習の成果を発表していました。分かりやすく発表してくれるので、後輩も聞き入っていました。

9月9日(土) 第50回加茂中学校体育祭

 8月27日(日)の除草作業から始まり、本日最高のグラウンドコンディションで体育祭ができたのは、ひとえに保護者の皆様、加茂中応援隊や地域の皆様のご協力のおかげです。

 生徒もこの最高のコンディションの中、思い出深い体育祭となったと思います。

3−1

3−2

3−3

3−4

2−1

2−2

2−3

2−4

1−1

1−2

1−3

9月5日(火)

夜間降った雨により、グラウンドが水浸しとなり、今日は体育祭の練習がグラウンドで、できませんでした。

グラウンドで練習ができなくても、やるべきことはたくさんあります。このクラスは当日体操服につけるゼッケンを作っていました。

8月29日(火) 休み明けテスト

 今日は、全学年テストでした。夏休みの学習の成果は・・・。明日からは体育祭前特別時間割となり、本格的な練習が始まります。

8月27日(日)

加茂中学校親子除草作業

 今日は親子除草作業でした。午前7時過ぎから始め、9時頃まで行いました。朝夕は随分涼しくなってきましたが、それでも9時頃には30度を超える暑さになっていました。150名以上の参加者の皆様に活動していただき、あっという間にグラウンドの草がなくなりました。

 参加していただきました、保護者の皆様、生徒のみんな、加茂中応援隊の皆様。ご参加ありがとうございました。

加茂中応援隊の皆様

 加茂中学校応援隊の皆様。いつもお世話になっております。本日も朝早くからありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

西部地区駅伝競走大会に向けて

 駅伝部は西部地区大会に向けて、午前7時30分より練習に励んでいます。この日も暑さに負けず練習に取り組んでいます。



8月23日(水) 2学期始業式

 夏休みも終わり、2学期が始まりました。

 2学期が始まると、すぐに体育祭があります。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気をつけながら活動していきましょう。

第50回米子市立加茂中学校体育祭

 令和5年度第48回米子市立加茂中学校体育祭についてご案内

 1 期  日  9月9日(土)  午前8時30分〜11時45分 雨天順延

 2 会  場  加茂中学校グラウンド

 3 その他   詳細については、始業式の日に配布いたします。

7月12日(火)

令和5年度 加茂中学校区小中リーダー研修

 今日は加茂小学校、河崎小学校のみんなと「安心で安全な楽しい学校をつくる」ために、各校の現状を振り返り、課題をみつけだし、2学期以降の改善につながる話し合いをオンラインで行いました。

 本校生徒だけでなく、加茂小学校や河崎小学校の児童のみんなも様々な意見を出し、有意義な話し合い活動ができました。

加茂中学校区人権・同和教育推進協議会総会

 上記の会を加茂中学校図書館で行いました。昨年度までコロナウィルス感染症予防のため、紙面審議となっていましたが、今年度は保育園・幼稚園・小学校・中学校それぞれの保護者の方、教員・地域の方々、総勢40名強で会を開くことができました。また、米子市人権推進委員の濵田様にもお越しいただき、講話をいただきました。各部会での話し合いも含め、有意義な会合となりました。参加していただきました皆様、本当にありがとうございます。差別や偏見がなく、子どもたちが安心安全に生活できる環境をつくっていきましょう。

職場体験の様子1

職場体験の様子2

職場体験の様子3

生徒会 専門委員会活動

 生徒会中央委員会では、授業2分前着席が守れるよう学級への呼びかけと、ポスター掲示による啓発活動を行っています。「落ち着いた雰囲気で授業を受けたい」その願いが、目に見えるかたちとなっています。

6月26日(月) 期末テスト1日目

 今日から3日間、期末テストになります。写真は3年生教室です。緊張感が漂っています。1年生にとっては初めての実技教科のテストです。

6月24日(土) 保護者と先生の会ソフトバレーボール大会

 昨年に引き続き、保護者と先生の会ソフトボール大会を開催しました。50名弱の参加者で2時間程度身体を動かしました。優勝は2年生でした。

6月21日(水)・23日(金) PTA球技大会練習

6月24日(土)の本番に向け、ソフトバレーボールの特訓を行いました。すでに練習から白熱しておりました。

6月19日(月) 3年生進路説明会

 3年生生徒と保護者対象に進路説明会を行いました。米子北高校・米子松蔭高校・米子北斗高校・米子高専の校長先生・教頭先生・進路担当の先生方にお越しいただき、丁寧に説明をしていただきました。改めて、受験生であることを認識できたのではないでしょうか、緊張感がひしひしと伝わってきました。

 各校の先生方、本当にありがとうございました。


令和4年度本校保護者と先生の会広報紙「しおさい」が鳥取県PTA協議会から表彰されました。

総務部のみなさま。本当にいつも読んでいて楽しい「しおさい」をありがとうございます。

非行防止教室 1年生

6月13日(火)

 1年生全学級を対象に、ネットトラブルについて啓発学習を行いました。講師に米子警察署と西部少年サポートセンターの職員さんを招き、自分自身の人生を守るために、被害者にも加害者にもならないように学習を行いました。

 

非行防止教室 2年生

6月14日(水)

 昨日に続き、2年生対象の学習です。啓発ビデオを視聴し、事例についての考えを生徒は丁寧にまとめていました。

左のボタンから結果サイトに移動できます。

5月29日(月)

西部地区総体3日前ですが・・・。大雨注意報が出ています。

 明日の午後からは、雨が止むようですが、週末にかけて、再び崩れるようです。本日も登下校には十分気をつけるようご家庭でもお話ください。

5月26日(金) 前期生徒総会

 本年度生徒会スローガン

  「Take action」〜みんなで起こすぞ 加茂中の変〜

 このスローガンに込められた意味は「Take action」=行動を起こす 自分の手で行動を起こしていってほしい。そのような願いが込められています。

5月25日(木) 食育指導(朝ごはんについて)

 今日は今年度初めて、学校栄養職員の奥田先生に訪問していただき、朝ごはんの大切さについてお話をしていただきました。朝ごはんを食べることによって、学習面だけでなく運動面でも能力の向上につながるということでした。

音楽鑑賞教室

アルプス音楽団

普段なかなか経験することがなかなかできない貴重な音楽体験をさせていただきました。生徒も教師も終始笑顔で音楽に関わりました。

5月16日(火) 保健体育の授業風景

 今日の午後は、気温が30℃近くまで上昇しています。明日、明後日も同様に気温上昇が予想できます。18日(木)は中間テストです。放課後は、部活動もありますので、飲料の準備をお願いします。(ある程度多めに準備してください)

 2年生女子の保健体育は長距離走でした。風があったので、体感気温は夏日とは思えないような涼しさでした。

ジャベリックボールスロー

 コツがいる種目ですが、かなり遠くまで飛んでいきました。それぞれがフォームを動画撮影し、投げ方の修正を模索していました。とても良いフォームですね。

5月10日(水)ある日の授業風景

5月8日(火) アフターコロナオンライン集会

 本日は、米子市内全小中学校対象にアフターコロナオンライン集会がありました。後藤ヶ丘中学校吹奏楽部のすばらしい演奏や校区の児童生徒の皆さんの全校合唱。伊木隆司市長、入江聖奈さんからはこれからの学校生活が豊かになるようなお言葉をいただきました。

 加茂中学校執行部もこれからの活動をより活性化させていくメッセージを発表してくれました。


部活動参観日

 部活動参観日には、多数のご来校ありがとうございました。また、駐車場の件ではご協力ありがとうございました。これからが、いよいよ本番です。新入部員のみんな、がんばっていきましょう。

4月22日(土)参観日・保護者と先生の会総会

 参観日には200名を超える保護者の皆様のご参加、誠にありがとうございました。また、その後の学級懇談及び保護者と先生の会総会まで残っていただき、総会においてすべての議案が承認が承認されました。今回総会にご参加できなかったご家庭には総会資料をお子様に持ち帰っていただいていますので御覧ください。

 次回は、5月2日(火)に部活動参観日となっております。連休中ではありますが、多数のご参加お待ちしております。


4月21日(金) 全国学力学習状況調査

 今日は、全国学力学習状況調査2日目でした。英語「話すこと」では、クロームブック(PC)とヘッドフォンを活用しながら行いました。

これは難しい・・・

チームワーク良く

ムカデ競争

大山青年の家

ピン倒し

仲間と目的地を目指して

4月20日(木) 1年生大山研修1

本日1年生は大山研修です。

晴天のもと、校外学習をおこなってきます。 

4月22日(土)は弁当を購買で注文することができます。手順は以下のとおりです。

 ①朝の会の後、担任に「弁当を購買で注文します」と伝え、弁当代400円を渡す。※食材等の高騰により、弁当が値上がりをしております。ご注意ください。

 ②昼食時間に弁当を購買で受け取る。

 ③食べ終えた弁当箱を購買前の入れ物に返す。

4月19日(水)自転車点検

 生活委員と中央委員が中心となり、点検を行いました。ご家庭でも再度、以下の項目を中心に点検をお願いします。    

 ・ライトは点灯するか。

 ・ブレーキの効きは正常か。

 ・後部反射鏡はついているか。

 ・ベルは正常に鳴るか。

 ・鍵はきちんとかけることができるか。

 上記項目に不備がある場合は、道路交通法違反となり、中学生でも罰せられたり、注意をうけることがありますので、気をつけてください。

4月12日(水)生徒会オリエンテーション・部活動紹介

各部とも昨年度から考え、練習してきた、アイデアで1年生にアピールしました。

左のボタンから修学旅行特別サイトに移動できます。

4月11日(火)

令和5年度第50回加茂中学校入学式

執行部生徒との対面式です。緊張感もあるのでしょうが、式の最中とても姿勢がよく、これから始まる中学校生活への決意のようなものを感じました。

4月10日(月)

令和5年度始業式

今日から、新しい学年が始まります。新しい学級、新しい級友、新しい先生。気持ちも新たにがんばっていきましょう。