借用手順
①借りたい教材を確認し、校長先生から借用の承諾を得る。
②仙台市教育センター理科担当に電話(251-7440)で
貸出の可否、受取日時を確認する。
③理科教材借用申込書をダウンロードし、必要事項を記入して、借用当日にセンター担当に提出して教材を借用する(代理の先生でも構いません)。
※ダウンロードは、リンクから開き、「ファイル」→「ダウンロード」を選択してください。
※貸出ができない場合や御希望に添えない場合もございます。
令和7年度 モンシロチョウの卵、メダカの卵、
ミジンコの提供について(令和7年度は申込み受付を終了しました。)
児童が自然に親しみながら問題解決に取り組めるよう、以下の資料も参考にしながら、なるべく学校で入手できるように努めてください。(仙台市立学校の教員のみ閲覧可能です。Google にtsアカウントでログインしてから閲覧ください。)
・キャベツの育て方(モンシロチョウの卵と関連)
・メダカの育て方(仙台市科学館資料)
C4th書庫、「科学館 ー 理科学習支援資料 ー 生物」内に、資料がございます。
提供を希望される場合は、以下の注意事項を御確認いただき、管理職の承諾を得た上で、それぞれのGoogleFormesのリンクからお申込ください。(借用申込書は不要です。)
・準備の都合上、来所する3日前までに御記入ください。(土日を除く)
・担当の都合がつかない場合でも、センター1階の庶務にお声掛けいただければ提供できるようにいたしますが、希望の日時での対応が難しい場合は、こちらから連絡いたします。
・こちらから連絡がない限りは、フォームで指定した日時に御来所ください。
・天候やその他の事情により、確実に提供できないこともございます。
・モンシロチョウの卵 提供希望(令和7年度は申込み受付を終了しました)
・メダカの卵 提供希望(令和7年度は申込み受付を終了しました)
・ミジンコ 提供希望(令和7年度は申込み受付を終了しました)
教育センターでは、理科の授業サポートを行っています。理科の実験に自信がない方や、一緒に教材を考えたい方などお気軽にお申込みください。詳しくはOJTサポート事業を御覧ください。