理念:心こそ大切なれ
本校野球部では野球だけでなく、心も成熟させていくことで社会人になっても活躍できる人材になることを念頭に活動しています。ここ近年では失敗を恐れてチャレンジしない、自己肯定感が低い選手も増えています。そんな選手たちが成長マインドセットを獲得し、粘り強く練習していく中で、自分自身の才能を開花させてくれることを願っています。
目的①:「これから先の人生の中に野球を」
→高校卒業後も野球人として活躍してもらうことを念頭に活動しています。練習のコンセプトは「けがをしない体づくり」「しなやかで強い筋肉をつける」で、野球の技術はもちろんですが、野球人としての土台作りを特に意識しています。
目的②:「自考自走」
→自分で考え、行動することができるような人材の育成を目指しています。なかなか最初からは難しいので選手の意見を聞きつつ指導者がメニューを考えていく「トップボトム」の体系をとり、最終的には生徒主導で活動することのできる「ボトムアップ」の体系に移行できることが理想です。
部員構成(2025年8月現在)
・選手(プレイヤー) 2年:3名 1年:2名
・マネージャー 1年:2名
選手はもちろんですが、マネージャー、学生コーチも募集しています。興味のある人はぜひ一度グラウンドへ足を運んでみてください!(マネージャーは主にドリンク作りやスコアの記録、大会運営の補助(アナウンス等)をしています。学生コーチは今までいませんでしたが選手の練習のサポートを主に担当してほしいと思っています。)
現在は部員不足のため、高知丸の内高校さんと連合チームを組み練習試合や公式戦に出場しています。来年度には単独で夏の選手権に出場できるよう、そして新入生を引っ張っていけるように、人数は少ないですが日々練習に取り組んでいます!