華道部では、「華道池坊」から先生を
お招きし、和気あいあいと生け花を
学んでいます。
いろいろな草花とふれあい、季節感を
感じることのできる楽しい部活動です。
練習日:毎週水曜日
週1回、1時間~1時間半程度の
部活動で、時間的な余裕を持てます。
他部との掛け持ちもできます。
場所:被服室(新館1階)
見学や体験もいつでも受付中。
池坊華道の外部講師の先生に
毎回優しく指導していただけます
練習後のお花は自宅に持ち帰り、
飾ってもらうことができます。
先生御用達のお花屋さんから届く
四季折々のお花で、一般の花屋
では見ない珍しいものもあります!
「Ikenobo 花の甲子園 四国大会」に 毎年参加しています
2024池坊 花の甲子園にて…真剣に生けています!
文化祭では、「生け花の展示」と「フラワ
ーアレンジメント体験」を行います。
生け花の展示では、「花のアラカルト」を
テーマに、私たちだけでなく先生方の作品
も展示します。
フラワーアレンジメント体験では、好きな
草花を選び、自分だけの作品を作り、持ち
帰ることができます。
四国四県の持ち回りで毎年行われる
「Ikenobo 花の甲子園 四国大会」
2023年度は徳島市で行われ、四国第3位、
2024年度は松山市で開かれ、敢闘賞を
いただきました。
勝ち上れば、池坊の本拠地京都で
行われる全国大会に無料招待されます!
一緒に「花の甲子園」に
挑戦してみませんか?
おけいこではこのような作品ができあがります。