茶華道部
茶華道部
幡多農業高校茶華道部は、「茶道」と「華道(生け花)」という日本の伝統文化に親しみながら、礼儀作法や感性を育てる部活動です。静かな空間でお茶を点てる時間、生け花を通して四季を感じる時間――どちらも、心を落ち着けて自分と向き合う、かけがえのない学びの場となっています。
茶道では、基本的な作法やおもてなしの心を大切にしながら、実際にお点前の練習を行います。華道では、季節の花や草木を使い、自分なりの表現を大切にしながら生けることで、美しさと調和を学びます。
文化祭(はたのう祭)や校内行事では、日頃の練習の成果を発表する機会もあり、来校者の方々にお茶をふるまったり、生け花を展示したりと、伝統文化の魅力を伝える役割も担っています。
初心者も大歓迎。日本文化に興味がある人、集中して何かに取り組むのが好きな人、礼儀や所作を学びたい人にぴったりの部活動です。静けさの中にある深い学びを、私たちと一緒に体験してみませんか?