多様な学びで地域と未来をつなぐ ― 幡多農業高校の4学科
多様な学びで地域と未来をつなぐ ― 幡多農業高校の4学科
幡多農業高校では、地域の自然や産業と深く関わりながら、専門的な知識と実践力を身につける4つの学科が設置されています。生徒一人ひとりの興味や将来の目標に応じて、幅広い学びのフィールドが広がっています。
園芸システム科
施設園芸を中心に、野菜や果樹、草花などの栽培技術を学びます。さらに、ICTを活用した先進的な栽培にも取り組んでいます。アグリサイエンス科
畜産や食品加工を中心に学び、命の大切さについて深く理解します。地域ブランド牛の飼育や、ハム・ベーコンなどの加工実習も行います。グリーン環境科
森林の保全や木材の加工について学びます。自然と共生する力を養い、木工製品の制作やチェーンソーの取り扱いなど、実践的な技術も習得します。生活コーディネート科
被服・調理・看護など、生活に関わる幅広い分野を学びます。衣食住の基礎を身につけ、将来の福祉・保育・家庭生活などに生かせる力を育てます。
幡多の自然と地域に根ざした実習や体験活動を通して、「生きる力」と「地域に貢献する力」を育む学びがここにあります。
※各科のページ下に教育課程表を掲載しています。