グリーン環境科
グリーン環境科
① 森林や地域の環境に興味・関心があり、森林の育成・保全実習や測量実習など、体験活動を実践できる人。
② 体を動かし、地域の環境を考慮した森林の育成や保全活動を行うとともに、木材加工や測量などの活動に継続して取り組める人。
③ 森林や地域の環境及び測量についての知識技術を身につけ、林業関連産業や技術者、公務員などを将来志望しようとする人。
【教育目標】
木材の生産と利用、国土の緑化・保全等、多様な機能を学習し、森林の生態系を学び、環境教育を重視した学習の中で、時代の変化に対応し、森林を総合的に利用できる新しい林業の理解者としての、創造的・実践的能力を備えた人材を育てます。
【指導方針】
・森林環境コース
森林の地球環境に与える機能の重要性及び林業経営に必要な基礎的知識と技術を習得し、関連産業に従事する技術者の育成を図り、公務員及び進学に対応できる能力を育てます。
・森林工学コース
地球の保全や土木・測量に必要な基礎的知識と技術を習得し、自然災害に対応できる土木技術者の育成を図り、各種資格取得や公務員・進学及び関連産業へ進む能力を育てます。
・アカデミーコース
森林全般に関わる基礎的な知識と技術を習得し、多様化した社会に対応できる森林指導者、経営者を目指した人材育成を図り、上級学校への進学に対応できる能力と意欲を育てます。