次回はたのう市場:11月22日(土)10:00~
※はたのう祭(文化祭)と同時開催
1学期(6月7日開催)はたのう市場での販売商品一覧
グリーン環境科@商品紹介
グリーン環境科では、地域の森林資源を活かした木材加工にも力を入れています。
生徒たちはチェーンソーやのこぎり、木工機械を使って、地元のヒノキ等を材料に、ベンチ・プランター・棚・木工雑貨などを一つひとつ手作業で製作しています。
木の香りに包まれながら、森林のこと、木材の性質、道具の使い方を学び、「森を守り、活かす」技術と心を身につけています。
「はたのう市場」では、生徒が製作した木工製品の展示や販売を行っています。
ぜひお立ち寄りいただき、生徒の学びと木のぬくもりを感じてください!
生活コーディネート科@商品紹介
生活コーディネート科では、日頃の授業で学んだ技術を活かし、手づくりのお菓子や小物作品を製作しています。
本日の「はたのう市場」では、
焼き菓子(パウンドケーキ・マドレーヌなど)
手づくり布小物(ポーチ・ペンケースなど)のほか、コーヒーゼリーや炊き込みご飯の販売もいたします!!
手芸品では、素材やデザインにもこだわり、「見てかわいい・使ってうれしい」商品を目指して、ひとつひとつ丁寧に仕上げました。
私たち生徒の“生活を彩る工夫”を、ぜひ手に取ってご覧ください。
ご家庭へのおみやげにもおすすめです!
※写真に掲載している商品以外にも、プロジェクトチームが考案した焼き菓子なども販売いたします!!
園芸システム科@商品紹介
園芸システム科では、スイカや梅肉エキス、夏用花苗など、この季節ならではの商品を販売いたします。
どの商品も、これまでじっくり時間をかけて、生徒が日々管理し、ようやくできあがったものばかりです。
旬の味、旬の楽しみを見つけに、ぜひ園芸ブースにもお越しください。
多肉植物の寄せ植え体験もお待ちしております♪
アグリサイエンス科@商品紹介
アグリサイエンス科では、自分たちで育てた豚を使い、豚みそ・豚肉・ベーコンなどの加工品を販売しています。
命をいただくことの重みを学びながら、生産から加工、販売まで一貫して取り組んでいます。
豚みそは、ミンチ肉と特製の味噌を合わせ、ごはんのお供や野菜炒めにもぴったりの一品。
ベーコンは、塩漬け・乾燥・燻製と工程にもこだわり、香り高くジューシーな味わいに仕上げました。
ぜひ、アグリサイエンス科の“学びの成果”を味わってみてください。