自動貸出機が設置されています。自分で操作して貸出・更新処理が出来ます。但し、延滞中や貸出停止期間中は利用できません。
自動貸出機で手続き出来ない場合はカウンターに出し、手続きをしてください。
書架に直接返却せず、カウンター前の返却棚か図書館正面玄関脇の返却ポストに返却してください。返却期限に遅れた場合、延滞した日数だけ貸出停止になります。
延滞中は、施設利用が制限されます。
予約がなければ更新回数の範囲内で、貸出を更新することができます。返却期限内に本を持参し、カウンターか自動貸出機で手続きをしてください。
また、図書館ポータルから自分で更新手続きをすることができます。図書館ポータルは、図書館内や自宅等のインターネットに接続したパソコンやスマホなどから利用できます。
利用したい本が他の利用者に貸出中の場合は、予約をすることができます。
OPAC から図書館ポータルにログインして、自分で行ってください。
検索した図書が貸出中の場合は、所蔵一覧画面右上に「予約」ボタンが表示されます。予約依頼条件の選択画面、予約依頼情報の入力画面が表示され、最後に「予約登録」ボタンを押します。
参考図書、新聞、雑誌、紀要、舞踊ライブラリー、貴重書、AV 資料等は貸出できません。
「参考書」「禁帯出」「館内」「舞踊」等のラベルを貼った資料は、館内でご利用ください。