経歴
神奈川県川崎市川崎区生まれ。
大阪大学理学部生物学科(女子ラクロス部)を卒業後、修士・博士課程を東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室で過ごし、2014年3月に博士(学術)を取得。
東京工業大学技術部バイオ技術センター技術職員、東京大学大学院総合文化研究科助教、国立スポーツ科学センター/ハイパフォーマンススポーツセンター契約研究員を経て、2022年4月より現職(准教授)。
所属学会:日本体力医学会、日本スポーツ栄養学会
資格:高等学校一種教員免許(理科)、実験動物2級技術者、上級救命技能認定証(東京消防庁)
researchmap: https://researchmap.jp/yumikotakahashi
助教
スポーツ経験:陸上100m走(国民体育大会3位)
研究分野:運動生理学(低酸素環境下での運動の生理応答および適応)
researchmap:https://researchmap.jp/naoya-takei
学年:博士3年
名前:王文昕
スポーツ経験:テニス
学年:博士2年
名前:清家空併
スポーツ経験:サッカー
学年:博士1年
名前:稲葉健
スポーツ経験:陸上、野球、空手
学年:修士1年
名前:大柳泰子
スポーツ経験:サッカー、クロスフィット、ウエイトリフティング
学年:修士1年
名前:金島成美
スポーツ経験:陸上、水泳
学年:学部4年
名前:小銀翔
スポーツ経験:サッカー、野球
学術研究員
名前:渡邉拓也 PhD.(800m)
スポーツ経験:800m走
特任研究員
名前:八田秀雄 Mr. Lactate
スポーツ経験:陸上 (2024年やり投げ東日本マスターズ1位、フルマラソン完走14回)、バレーボール
名前:松本竜弥
スポーツ経験:スピードスケート(短距離)
学位論文題目:後肢ギプス固定期間中の前肢を中⼼とした⾛⾏運動が不活動肢の⾻格筋適応に与える影響(2025.3 修士)