Profile
Profile
名前: 増田 和俊 (ますだ かずとし)
出身: 愛知県
所属: 東京大学総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 修士2年
所属学会: 日本生物物理学会 (2022年度ー)
物理学会 (2025年度ー)
高分子学会 (2022年度ー2023年度)
Email: kazumassuu(at)g.ecc.u-tokyo.ac.jp
2021年7月ー2022年11月:研究補助員(植物代謝システム研究室)
2024年4月ー2024年7月:ティーチングアシスタント(前期課程「先進科学Ⅲα」)
2024年7月ー2029年3月:東京大学卓越リサーチアシスタント(柳澤研究室)
2024年10月ー2024年11月:ティーチングアシスタント(後期課程「統合生命科学実験Ⅱ」)
2025年4月ー2025年7月:ティーチングアシスタント(前期課程「先進科学Ⅲα」)
2017年3月 愛知教育大学附属名古屋中学校 卒業
2020年3月 愛知県立旭丘高等学校 卒業
2020年4月 東京大学 教養学部 理科一類 入学
2024年3月 東京大学教養学部 統合自然科学科 卒業(主専攻:統合生命科学 副専攻:物質基礎科学)
生物普遍性プログラム 修了
2024年4月 東京大学大学院総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 入学
こころの総合人間科学教育プログラム 修了見込
2022年9月 第60回日本生物物理学会 学生発表賞 (33/239, 13.8%, 審査員による審査)
2023年6月 第22回東京大学生命科学シンポジウム 優秀ポスター賞 (44/274, 16.1%, 審査員による審査)
2023年12月 第11回ソフトマター研究会 ポスター賞 (6/56, 10.7%, 審査員による審査)
2024年9月 大学生観光まちづくりコンテスト2024 福島復興ステージ 準グランプリ(JTB/福島相双復興推進機構, 2/112チーム, 最終審査通過率9%, 審査員による審査)
2024年12月 学生がつくる東京都の着地型旅行プランコンテスト 最優秀賞(全国旅行業協会, 1/45, 審査員による審査)
実用英語技能検定1級 合格(日本英語検定協会, 2022年7月)
TOEFL iBT テスト 94点(ETS, 2023年2月)
実用数学技能検定1級 合格(日本数学検定協会, 2020年11月)
JDLA Deep Learning for General (G検定) 合格(日本ディープラーニング協会, 2020年7月)
国内旅行業務取扱管理者試験 合格(観光庁, 2024年10月)
マイクロピペット吸引による粘弾性測定
マイクロピペット作製装置を用いたガラス管の加工によるピペットの作製
共焦点レーザ走査型顕微鏡を用いた生体試等の蛍光観察・拡散測定(FRAP)
自動接触角計を用いた界面張力等の物性測定
化石・古銭(近代)収集、御朱印集め、博物館巡り、卓球(中高大と部活、サークル)、まちづくり