Microsoft 365 Education

Microsoft 365 Educationとは

マイクロソフトの Office 製品各種を無償で利用できるサービスです。中央大学では、在学中に限り「Microsoft 365 Education」を利用することができます。

本課程のレポート作成は原則「Word」を使用しての作成となりますので、お手持ちのパソコン等に「Word」がインストールされていない場合などに、ぜひご利用ください。

【提供サービス】

Word、Excel、PowerPoint、OneDrive、OneNote

【サポート対象外だが利用可能】

Teams(グループ作成不可)、Mendeley Cite(アドイン)、RefWorks Citation Manager(アドイン)

利用条件

※Microsoft アカウントについて…全学メールアドレス(@g.chuo-u.ac.jp)の@後の g を m に変えたものになります。
※ Office365はGoogle Workspace利用開始と同時にご利用になれます。

システム要件

システム要件

<参考>
【Microsoft】Office のシステム要件

タブレット、スマートフォンはこちら】
Office のシステム要件(モバイルアプリ)


※既に他のOffice製品が導入されているPCへのインストールはご注意ください。 

<参考>【Microsoft】 同じ PC にインストールできる Office 製品について 

利用方法 (インストール方法)

Office 365 は専用のポータルサイトにログインの上、ソフトウェアのダウンロード、インストールを行います。
利用方法は下記マニュアルにインストール手順が掲載されています。(2台目以降も手順は同じです)

※下記のインストール手順(PDF)マニュアル、リーフレットを閲覧するには、Google Chrome に全学メールでのサインインが必要 です。





Microsoft 365 Education 中央大学用リーフレット(PDF)

インストール台数確認・非アクティブ化手順

中央大学で提供している Microsoft 365 Education を利用してインストールされたOffice製品の台数確認、及び非アクティブ化(PC買い替え時などに必要)の手順についてご案内しています。


下記マニュアルをご参照ください。

※閲覧にはGoogle Chrome に全学メールでのサインインが必要 です。

Microsoft 365 Educationに関するお問い合わせ

中央大学 多摩ITセンターへお問い合わせください(通信教育部事務室では対応ができかねます)。