卒業論文・総合面接試問

※「卒業論文・総合面接試問」は2022年度をもって閉講します。このページは、2017年度以前のカリキュラム適用者のみ対象です。

「卒業論文・総合面接試問」の単位修得にかかるおおまかなスケジュールです。

卒業論文の提出にかかる手続の詳細です。

2023 年3 月に「卒業論文・総合面接試問」の単位修得を目指す場合のスケジュールです。『掲示板』2022年7・8月号と同内容です。「卒業論文・総合面接試問」提出予定の学生は必ず確認してください。

※「卒業論文提出許可願」は、以下のページでダウンロードしてください。(2022年7月20日追記)
在学生サイト>各種手続>各種申請用紙ダウンロード集
https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/tsukyo-current/office-procedure/application-form
「31_【様式31】卒業論文提出許可願(提出先:学習).pdf」

卒業論文の作成基準です。卒業論文レポート(通信授業)の用紙・書式もこの基準で作成してください。

総合面接試問の詳細です。卒業論文審査者と個人面談形式で行います。

卒業論文レポート(通信指導)

卒業論文のテーマ選びから論文作成まで、3回の通信指導を受けることができます。
受講希望者は『掲示板』1・2月号に掲載のお知らせを読み、申込手続をしてください。

申込期間は2022年3月25日(金)~4月1日(金)(事務室必着)です。申込の際は、「卒業論文レポート(通信指導)申込書」とともに「第1回卒業論文レポート」も必要となりますので、受講希望者は計画的に準備してください。

■卒業論文作成サポートツール

卒業論文に関するサポートツールがあります。適宜利用してください。

  • 優秀卒業論文閲覧会
    教員から、通教生が卒業論文を作成する際に参考になると評価された卒業論文を閲覧する機会を2ヶ月に1回設けています。事前予約が必要です。

※2022年10月4日が最後の優秀論文閲覧会です。

優秀卒業論文 配架一覧(2022年4月)

開催日時:10日(火 13:30 ~ 16:30
会 場:多摩キャンパス 10 号館 通信教育部事務室 2 階会議室
定員:5 名(申込先着順)
事前予約(メール):開催日前日までにオンライン質問受付に、以下の内容を送信してください。
【タイトル】
10月優秀卒業論文閲覧会
【内 容】 お問い合わせフォームの必須入力項目に加えて
    ・
月優秀卒業論文閲覧会参加希望である旨
    ・以下の<利用上の注意>を確認したかどうか


優秀卒業論文閲覧会 今後の開催日時

<利用上の注意>
1.会場内での閲覧のみできます(持ち出し・コピー・撮影はできません)。
2.閲覧には「学生証」が必要です。
3.会場内ではパソコン・タブレット端末は使用できません。
4.会場内での飲食はできません。
5.キャンバス入構時の注意事項
・入構2週間前から検温を行い、入構当日に 37.5℃C以上ある場合には入構を見合わせてください。
・体調が優れない場合には入構を控えてください
・構内では基本的にマスクを着用してください。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を可能な限り導入してください。
・入構後はこまめに手洗いや消毒を行ってください。各自お手拭きや消毒シートを持参してください。
・配架されている卒業論文の閲覧を終了したら、速やかに退構してください。

  • リベルス5「卒業論文ハンドブック」

※学籍番号の上4桁の数字が2010~2017の方のみ請求が可能です。2018以降の数字の方は請求できません。
卒業論文作成に必要な事項を記載し、主要科目ごとに模範論文を1編掲載しています。必要に応じて、卒業論文作成前にオンライン質問受付以下の内容を入力して送信し、事務室に請求してください。

質問タイトル:リベルス5請求
質問内容:卒業論文作成のため配本を希望する


  • 卒業論文作成ガイダンス
    過去に行われた「卒業論文作成ガイダンス」の一部をCloud Campusで公開しています。卒業論文の執筆にあたっての一助とし、テーマ設定などに役立ててください。