本課程の正科生が他の大学・短期大学で修得した単位について、本課程の換算基準に基づき換算が認められた場合は、所定の手続や学習を行うことで単位認定され、卒業に必要な授業科目単位に算入されます。
入学後の単位換算・単位認定の概要
要件
(1)本課程に在学中の正科生が、他大学・短大の科目等履修生として修得する科目であること。
(2) 本課程の第 4 ~ 9 群科目(2018 年度以降入学生用カリキュラム)もしくは第 5 ~ 10 群科目(2017 年度以前入学生用カリキュラム)として換算可能な科目であること(原則として、科目等履修する科目は本課程で換算される科目と同一または類似した名称で同一単位数の科目とする)。
(3)本課程において単位未修得の科目であること
(「認定科目」「特別科目」を含む。ただし入学時に既修得単位として換算された科目(「免除科目1」「免除科目2」)は不可)。
(4)単位認定時までに履修登録が完了していること。
換算可能な単位数
換算可能な単位の上限は、2018 年度以降入学生用カリキュラムでは合計 48 単位、2017 年度以前入学生用カリキュラムでは合計 43 単位とする(ただし、入学時に既修得単位として換算された第 4 ~ 9 群科目(2018 年度以降入学生用カリキュラム)もしくは第5~10群科目(2017年度以前入学生用カリキュラム)がある場合、その単位数を差し引いた数とする)。
配当年次
本課程の配当年次において単位認定する
評価
「換」(My はくもん上は「K」)
事前の申請手続
単位の換算・認定を希望する場合は事前に申請が必要です。申請後、単位換算の可否について文書で通知します。
提出書類
(1)「 単位換算科目届」(様式 16) 各種申請用紙ダウンロード集はこちら
(2) 履修科目の講義内容(当該大学等発行の当年度の『講義要項』等の該当ページのコピー)
(3) 返信用封筒(宛先明記・切手貼付)
提出先
学習担当
*提出用封筒の内容欄には「単位換算科目届」と明記すること
提出期間 ※2025年度の場合
他大学・短大で2025 年4 月から登録する科目の場合:2025年1 月〜3 月末日まで
他大学・短大で2025 年10 月から登録する科目の場合:2025年7 月〜9 月末日まで
提出期間 ※2026年度の場合
他大学・短大で2026 年4 月から登録する科目の場合:2026年1 月〜3 月末日まで
他大学・短大で2026 年10 月から登録する科目の場合:2026年7 月〜9 月末日まで
*「単位換算科目届」に記入した科目等履修をする科目が単位修得に至らず、次年度以降も本課程での単位認定を希望して同科目を履修する場合には、あらためて「単位換算科目届」を提出してください。
各種資格取得期限
本課程における各種資格取得について、本制度により認定された単位が有効となるのは、以下の期限までに単位修得の申請手続を申請した場合のみとなります。
9 月卒業・・・当該年の7 月末日
3 月卒業・・・当該年の1 月末日
転籍資格・・・当該年の1 月末日
通学スクーリング受講資格当・・・該年の1 月末日
単位修得後の申請手続
提出書類
(1)「 単位認定願」(様式 17)各種申請用紙ダウンロード集はこちら
(2)「 単位修得証明書」(科目等履修により修得した科目名、履修期間が明記されているもの)
(3) 返信用封筒(宛先明記・切手貼付)
提出先
学習担当
*提出用封筒の内容欄には「単位認定願」と明記すること
提出期間 ※2024年度の場合
2024年4 月から登録した科目の場合(2024年1 月〜3 月末日に「単位換算科目届」を申請し、許可を受けた科目):2025年6 月末日まで
2024 年10 月から登録した科目の場合(2024年7 月〜9 月末日に「単位換算科目届」を申請し、許可を受けた科目):2025年12 月末日まで
提出期間 ※2025年度の場合
2025年4 月から登録した科目の場合(2025年1 月〜3 月末日に「単位換算科目届」を申請し、許可を受けた科目):2026年6 月末日まで
2025 年10 月から登録した科目の場合(2025年7 月〜9 月末日に「単位換算科目届」を申請し、許可を受けた科目):2026年12 月末日まで
*「単位換算科目届」に記入した科目等履修をする科目が単位修得に至らず、次年度以降も本課程での単位認定を希望して同科目を履修する場合には、あらためて「単位換算科目届」を提出してください。
注意事項
単位認定手続以前に所定の要件を充足して科目試験に合格した場合は、その試験結果が優先され、単位認定は認められません。
単位認定手続が完了した場合には、それまでに修得した当該科目のレポート成績やスクーリング受講履歴(スクーリング単位の保留を含む)などはすべて無効となります。
単位認定を受けるために履修登録した科目は、本課程での学習を希望しない場合も基本教科書が発送されます。