登録している訪問先情報をまとめて出力することが可能です
【手順】
1.「訪問先設定」の「エクスポート」タブを押します
2.訪問先のエクスポート画面を表示します
3.エクスポート範囲を選択します
※補足情報があります
4.エクスポートファイルの種類を選択します
5.「エクスポート開始」を押します
・訪問先情報をエクスポートしてインポートする際の注意点について
エクスポートした訪問先情報ファイルを 編集し インポートすることで 訪問先情報の上書き(差分更新、削除)を行えますが
「訪問先コード」が未設定の訪問先は 情報の上書き(差分更新、削除)はできません
「訪問先コード」が未設定の訪問先を編集、削除する場合は、訪問先一覧の編集メニューから個別に行ってください
・エクスポート範囲について
エクスポート範囲で「訪問先の更新日で絞込み」 を選択した場合、訪問先を新規登録または更新した日付でエクスポートを行います
絞り込める日付の範囲は30日以内です