各研修の一週間前に紙面資料を発行します。ミーティングIDやパスコードは、紙面資料を確認してください。
※動画の視聴がうまくできない場合、ブラウザソフトは、グーグル・クロームを使用してください。IEやEdgeでは、再生されない場合があります。
第1回 主体的・対話的で深い学びの実現
~6つの条件を意識した授業づくり~
第2回 個に応じた支援の充実
~振り返り活動を工夫しよう~
第3回 個に応じた支援の充実
~目的に応じた机間指導をしよう~
第4回 個に応じた支援の充実
~自力活動を促すための工夫をしよう~
第5回 個に応じた支援の充実
~診断的評価で子供の見取りをしよう~
第6回 学力向上マネジメント
~調査問題を活用した校内研修をしよう~
第7回 特別支援教育の視点を取り入れた指導や支援
~こどもの自尊感情を高めるために~
第8回一人一人によりそった支援の充実(生徒指導)
~自己有用感を高める取組~
第9回 楽しく安全な給食時間を過ごすためのポイント
~学校全体で取り組む事故防止~
第10回 ICTの効果的な活用
~情報活用能力を意識した授業づくり~
第11回 学力向上マネジメント
~次年度の取組の重点を学力向上プランに反映しよう~