場所:学術交流会館 2F 講堂
10:00 開会の挨拶 瀬戸口 剛(北海道大学 理事・副学長)
10:05 『次世代ソフトマテリアル共創拠点について』
野々山貴行(拠点長・北海道大学 先端生命科学研究院 准教授)
10:35 『Bio-inspired Design of Soft Materials 生物に学ぶソフトマテリアル設計』
龔 剣萍 (北海道大学 先端生命科学研究院 教授)
休憩
11:15 『Discovery of HARP phenomenon: collaboration between material science and biomedical application』
田中伸哉(北海道大学 医学研究院 教授)
11:45 『チョウザメ脊索Ⅱ型コラーゲンから作成した線維化材料の軟骨細胞分化活性化能』
都木靖彰(北海道大学 水産科学研究院 教授)
12:15 お昼休憩
13:30 ポスターセッション
コアタイム 13:30- ポスター奇数番号
14:30- ポスター偶数番号
15:30 休憩
15:40【招待講演】『Thermal Upgrading of Polymers』
勝又麗香(University of Massachusetts Amherst 准教授)
16:20 『微生物に対する樹皮の防御機構 』
小山正登(北海道大学 次世代ソフトマテリアル共創拠点 特任助教)
16:45 『高分子の「つながりかた」を通じたソフトマテリアルの構造物性制御』
中川慎太郎(東京大学 生産技術研究所 講師)
17:10 閉会の挨拶
18:30 懇親会(事前登録制)