2025年10月2日、「次世代ソフトマテリアル共創拠点シンポジウム2025」を開催しました。120名の参加があり、46件のポスター発表と6件の講演が行われ、国内外の研究者による活発な議論が交わされました。
当日は、勝又麗香准教授(University of Massachusetts Amherst)による招待講演のほか、ポスターセッションを行い、ポスター賞4件の表彰を行いました。
多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。
革新的ソフトマテリアル・ポスター賞(愛称:MOCHI AWARD, Materials of Outstanding Creativity, Hybridity, and Innovation Award)
最優秀賞(1件)
P1-11 高分子クラウディング状態を利用したゲルの延伸誘起強靭化
水谷 郁湖(北海道大学大学院 生命科学院 ソフトマター専攻),石 棟(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 PD),龔 剣萍(北海道大学大学院 先端生命科学研究院/WPI-ICReDD 教授), 野々山貴行(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 准教授)
優秀賞(2件)
P1-23 Ⅰ型コラーゲンゲルを用いたがん細胞の三次元的挙動の解析
山﨑 瞳子(北海道大学大学院 生命科学院), 熊谷 祐二(フレッドハッチンソンがん研究センター ポスドク),前田 皓丞(北海道大学 理学部 4年),相沢 智康(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 教授),石原 誠一郎(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 助教),芳賀 永(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 教授)
P2-05 高分子溶液における普遍的状態方程式の分子量限界
水本 朔陽(北海道大学 理学部), 李 响(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 教授),安田 傑(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 助教)
住友ゴム賞(住友ゴム工業株式会社提供)
P2-09 Revealing hydrogel-inorganic nanocomposite filler matrix structure under TEM
Maradhana Agung Marsudi(Graduate School of Life Science, Hokkaido University),Shinji Noguchi (Faculty of Advanced Life Science, Specially Appointed Assistant Professor), Masahiro Yoshida (Faculty of Advanced Life Science, Postdoctoral), Takayuki Nonoyama (Faculty of Advanced Life Science; C3-SMART, Associate Professor)