囲碁・将棋部
囲碁・将棋部
部員数
男子4名 女子1名 (令和7年10月現在)
活動日・場所
月・水・金 15:30~17:00 鳩蘭会館2階
活動内容
令和7年度
7月 第45回近畿高等学校総合文化祭将棋部門県予選出場し 男子個人準優勝・女子個人準優勝
7月 第49回全国高等学校総合文化祭将棋部門出場(香川県)
4月 第49回全国高等学校総合文化祭将棋部門県予選出場 女子個人で準優勝
令和6年度
11月 第44回近畿高等学校総合文化祭 福井大会に出場し、女子個人戦 ベスト8
10月 第33回全国高等学校文化連盟将棋新人大会県予選に2名出場し、女子個人戦準優勝 ⇒R7 1月に開催される長崎大会に出場
7月 第44回近畿高等学校総合文化祭奈良県予選に2名出場し、女子準優勝 ⇒R6 11月に開催される福井大会に出場
令和5年度
1月 奈良県高文連将棋部会最強者決定戦に1名出場し、2勝2敗及びプロ棋士との指導対局
★選手の声★
「敗れた対局はどれも惜しかったので、自陣に詰みがあるかないかの速度計算を正確にしたい」
10月 奈良県高等学校総合文化祭将棋部門に1名出場し、1勝2敗
★選手の声★
「中盤に時間を割くべきだった」
7月 近畿高等学校総合文化祭将棋部門県予選に1名出場し、予選1勝2敗
★選手の声★
「緊張した。次はあせらずに指したい」
4月 全国高等学校総合文化祭将棋部門県予選に3名出場し、1名予選通過、1名ベスト8
★選手の声★
「最後は持ち時間が切迫し、指し手を間違った。時間配分を大切にしていきたい」
「序盤の構想はうまくいったが、定跡外れの手への対応力が無かった」