このページをみてしまったあなた、菅原小学校に関わって自分にできることをみつけてみませんか?
・投稿支援(校区内での同下校の部団登校支援)
・学習支援(家庭科のミシン等実技や教科学習)
・図書支援(図書館整理・壁面装飾・読み聞かせ等)
・居場所支援(授業時間や休み時間での交流)
・環境整備支援(花壇など敷地周辺の整備支援)
上のほかにも、あなたの過ごす時間を少し学校においてみて「自分の得意やペースにあわせて関わり支援すること」をみつけていただけます。また、上のいくつかはボランティアで関わっていただくなかで、ボランティア様からの提案により支援項目を増やしたという経緯があります。
ボランティアの場所は、学校内外問いません。なお、常設の場として「茶菅ルーム(さすがルーム)」を設けております。
活動時間につきましては、支援内容にもよりますが、概ね登校時刻から夕刻となります。時間の長短は問いません。
「菅小にボランティアで関わりたい」という意思のあるかたならどなたでも参加していただけます(学生も可)
菅原小学校では、ボランティアさんを募集しています!
>>申し込み用紙