★やりきった!創立150周年記念事業!★
10月26日運動会でも、150周年にちなんだ種目が登場しました!
「地域の方と走り、地域の方と綱引きをしました!」
★9月14日 土曜日 プレイベント 学校クリーンデー★
(オープンスクールでの引き渡し訓練時に、クリーンキャンペーン(運動場草引き)ご協力ありがとうございました。)
吉本興業に大阪プロレスに・・・ 地域の皆さまに多数来場いただき誠にありがとうございました!!
★10月1日 創立150周年記念行事を行いました★
地域の方々のご協力によりまして、企画したものが実施できました。誠にありがとうございました。
9月30日 午後 前日準備:テント設営・灯篭や歴史的な資料、校舎内外の清掃・準備を行いました。
10月1日 午前(8:25~12:45 在校生ならびにPTA役員・実行委員の参加)
9:00 式典(150周年記念集会)開始 校長ならびに会長挨拶 校歌斉唱 記念映像上映 など
9:50 講演 吉本興業(株)より、本校卒業生「りくと」さんならびに奈良県出身タレント「笑い飯 哲夫」さん登場!
11:00~12:30 敷地内によりキッチンカー・遊びゾーン(あわせて10ブース程度)体験活動
【食物】ベビーカステラ・唐揚げ・フライドポテト・かすうどん・ドリンク
【遊びゾーン】スーパーボール・ストラックアウト・くじ引き
(児童にはPTAより一人3か所のチケットを配布:組み合わせは児童が自由に決めて楽しみました)
12:45 下校(給食提供はありません)
10月1日 午後(13:00~16:30)
中庭・運動場・校舎1階(2階以上には入ることができません)
13:00~16:30 キッチンカー・遊びゾーンでの体験活動(有料)・13:00~ かき氷の販売
元気山2号の披露 150周年記念幕の掲示
校舎1階の開放(ボランティア茶菅ルームに自由にお入りできます)
プレイベントの灯篭や校区内の方々による昔資料の展示
体育館(ゼウスをはじめ、大阪プロレス所属のレスラーが本校のお祝いに駆けつけてくれました)
13:00~ 本校記念映像上映(14:30 ならびに 15:30以降2回放映)
13:30~ 大阪プロレス 第1試合 プロレス教室 第2試合と続きました。
キッチンカー周辺にも登場し、大阪プロレスブースで販売も行いました。
16時以降~ クリーン活動を敷地内外で実施し、17時に終了いたしました。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
吉本興業の「りくと」さん、朝だけではなく昼からも菅原小創立150周年Tシャツを着て、最後のクリーン活動(片付け)にも積極的に関わっていただきました。今後のご活躍をお祈りいたします!
~寄付のご案内~
記念式典当日の運営を含め、菅原小学校PTAの方々に協力をいただいているほか、地域の企業様を中心にご寄付を募らせていただきました。10月1日以降も、多くの方のご寄付をいただき誠にありがとうございました。おかげさまで、本校PTAの協力のもと、下の企画がすべて実施できることになりました。
◯150周年横断幕の掲出・・・・・・菅原小学校敷地南東側の道路沿いに掲出しております。
◯遊具の新設(元気山2号)・・・・・昨年度PTAのご協力で、元気山がリニューアルされました。
◯記念クリアファイル作成・・・・・・児童・ご寄付いただいた方にに配布いたしました。
◯記念講演の開催(在校児童向け)・・記念式典の後、在校児童向けに記念講演を実施いたしました。
◯記念映像の作成・上映・・・・・・・午前は児童向け、午後は一般向けに同じものを4回上映しました。
◯キッチンカー出店・・・・・・・・・敷地内に複数のキッチンカーや遊戯場を出店し、午前中は児童の皆さんに、午後は地域の方に楽しんでいただきました。
当日は、午前中から本校児童を対象に記念式典を行いました。
また、13時から地域の方に校内を開放しての記念事業を行いました。
横断幕や新遊具(元気山2号)とともに、150年を振り返る映像を
作成し、合計5回上映させていただきました。明治時代からつづく
菅原小学校の歴史を共に振り返ることができました。
※明治・大正・昭和初期時代の画像や100周年記念の物品をお貸しいただきありがとうございました。
天満神社の夏祭り会場におきまして、灯篭づくり&点灯を行いました。10月1日にも、灯篭をならべました。
なんと明治時代から
「菅原」の名前が・・・
昔々の校舎写真
今の運動場にありました
100周年記念の像
今はどこにあるでしょう?
地域の行事も
映像に登場します!