Search this site
Embedded Files
  • 三郷中学校ホーム
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 教育方針
    • 概要と沿革
    • アクセス
    • いじめ防止基本方針
    • 部活動の方針
  • 学校生活
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 全学年
    • 部活動
    • 委員会活動
  • 三郷中学校PTA
    • PTA年間活動計画
    • 広報部
    • 環境美化部
    • 進路調査部
  • 行事予定
  • 学校だより
  • 緊急時の対応
  • お知らせ
  • リンク集
 

環境整備部

三郷中学校PTAでは、3つの専門部(広報部・環境整備部・進路調査部)に分かれて活動しています。

ここでは、環境整備部さんが実施した事業やお知らせ等について紹介していきます。

🟨活動報告

実施日

2023年6月7日(水)放課後

実施事業名

花植えボランティア

実施内容

生徒会が中心となって、2年前からグリーンカーテンに取り組んでいます。今年は町からいただいたアサガオを使って実施します。このタネを発芽させた苗を植えつける作業に、PTA環境美化部を中心に有志ボランティアの皆さんにご協力いただきました。生徒もPTAも、活発に動いてくれたおかげで、非常にスムーズに作業が進みました。今年はどれだけ、緑が茂って、花が咲くか、楽しみです。

実施風景

6月7日(水)活動風景

6月20日(火)ちょっと大きくなりました。左から①アサガオ本葉②アサガオと野良ゴーヤ③ひまわりの双葉④何の双葉?

実施日 

2023年12月13日(水)放課後

実施事業名

球根植えボランティア

実施内容

毎年、 生徒会役員の改選直後の初仕事が、これになります。当日は、前回6月のボランティアに比べると、やや少ない参加ではありましたが、環境美化部の皆さまを中心にお集まりいただき、にぎやかにやらせていただきました。

環境美化部長様にも、急にコメントを頂き、驚かせてしまいましたが、卒業式のシーズンにどんな風になっているか楽しみにしているとのことでした。寒い季節にみえないところでがんばっている球根たちに負けないよう、私達もがんばらなきゃです。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

実施風景

12月13日(水)活動風景

1月11日(木)球根から芽が出ましたよ。なんだか愛おしいものですね。

〒636-0821   奈良県生駒郡三郷町立野北1丁目3番1号 電話番号:0745-32-0333   FAX:0745-32-6913  ▶️ アクセス 
Copyright ©2025 SANGO Junior High School  All rights reserved.
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse