2025年度
香芝警察と広陵町役場安心安全課の方にお越しいただき、交通安全の学習を行いました。
横断歩道を渡る時は、左右の安全を確認して、手をあげてわたりましょう!!
春の心地よい天気に恵まれ、58名の新入生を迎えることができました。名前を1人ずつ呼ばれ、元気に返事をして起立する姿は頼もしい姿でした。これからの6年間、たくさん遊び、たくさん学び、心も体も大きく成長してくださいね。
2024年度
新入生50名が、新たに真美ケ丘第一小学校の仲間に加わりました。たくさんの来賓の方にもご参加いただき、温かく新入生を迎えられたことうれしく思います。
1年生は入学をして早くも1ヶ月が経ちました。真美一の新しい仲間として全校で迎えるために、「おめでとう集会」を開きました。2年生は手を繋いで入場。3年生はプレゼント。4年生は会場の飾り付け。5・6年生は運営と出し物で集会を盛り上げることができました。地域の方も招待し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
災害対策は、自助・共助・公助が大切だと言われますが、地域や役場の方々と訓練を行うことができました。日頃の災害への備えを見直す機会になればと考えています。
引き渡し訓練にご協力いただいた保護者の皆様も、お忙しい中、ありがとうございました。
11月6日(水)に芸術鑑賞会がありました。「もったいないミュージカル」というテーマで、物を大切に扱うということを子どもたちは楽しく学べました。
今年1年間、真美ケ丘第一小学校のリーダーとして、学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
学校にとって一番大切な6年生を送り出す日が近づいてきましたが、6年生には1日1日を大切にして過ごして欲しいと思っています。