[更新情報
・「活動報告」(令和7(2025)年度)のページを更新しました。(2025/7/13)NEW
・「令和7年度 第77回全国造形教育研究大会 奈良大会」のページを更新しました。(2025/2/1)
・「各種資料」(学習指導案)のページを更新しました。(2024/3/8)
・ホームページを開設しました。(2024/3/4)
[更新情報
・「活動報告」(令和7(2025)年度)のページを更新しました。(2025/7/13)NEW
・「令和7年度 第77回全国造形教育研究大会 奈良大会」のページを更新しました。(2025/2/1)
・「各種資料」(学習指導案)のページを更新しました。(2024/3/8)
・ホームページを開設しました。(2024/3/4)
79名の方に参加いただき、盛会のうちに終了しました。ご参加、ありがとうございました。
令和6年度 奈良県図画工作・美術教育研究大会
宇陀市・宇陀郡大会のご案内
1 趣 旨
県内小・中学校等における図画工作・美術教育の一層の充実を図るため、日頃の実践を報告するとともに学習内容や指導法についての研究協議を行い、教員の指導力の向上に役立てる。
2 研究主題
「つくる つながる 未来の自分へ」 ~つくりだす喜びと豊かな感性を育む造形教育~
3 主 催
奈良県教育委員会、宇陀市教育委員会、曽爾村教育委員会、御杖村教育委員会、奈良県図画工作・美術教育研究会、宇陀市・宇陀郡図画工作・美術教育研究会
4 期 日
令和6年11月15日(金)
5 会 場
<公開授業> 宇陀市立菟田野小学校 宇陀市菟田野古市場672
宇陀市立榛原中学校 宇陀市榛原福地761
< 全体会 > 宇陀市立菟田野小学校 宇陀市菟田野古市場672
6 参加対象者 県内小・中学校、義務教育学校及び特別支援学校小・中学部の教員
7 日 程
(1)公開授業
宇陀市立菟田野小学校
〇受 付 12:45~13:15
〇諸連絡 13:15~13:25
〇公開授業 13:30~14:15
〇移動・鑑賞 14:15~15:10
宇陀市立榛原中学校
〇受 付 12:45~13:15
〇諸連絡 13:15~13:25
〇公開授業 13:25~14:15
〇移動・鑑賞 14:20~15:10
(2)全体会
宇陀市立菟田野小学校(体育館)
〇開会行事 15:10~15:20
〇全体発表 15:20~16:00
〇指導講評 16:00~16:30
〇閉会行事 16:30~16:40
8 公開授業
宇陀市立菟田野小学校
第1学年「スルスル ビューン」 指導者:垣内 有子、森岡 建太
第3学年「これで かきたい」 指導者:岡橋 あずさ、
第6学年「音のする絵」 指導者:伊東 奈緒子、森脇 克典
宇陀市立榛原中学校
第2学年「一点透視図法でインテリアデザイナー」 指導者:脇本 愛莉
9 全体会
(1)全体発表
発表者 宇陀市立室生中学校 教諭 森口 真美子
宇陀市立室生小学校 教諭 田中 玲子
御杖村立御杖中学校 教諭 打川 明日香
(2)指導講評 県教育委員会事務局義務教育課 指導主事 福呂 当起